今日の昼間、CX系で、世界フィギュア関連の特別番組「開幕直前スペシャル数字で楽しむ!世界フィギュア2007 」というのを、放映していました。
じつは灰原はチェック洩れてたんですけど、きみよちゃんが「いま、フィギュアの番組やってるみたいですよ」と教えてくれました。ありがとう~、きみよちゃん。
それで、この番組なんですけど、なんと! すごく面白かったんですよ! なんと、とか言っちゃ、失礼なんですけど、ごめんなさい。たった1時間の番組だったのが、もったいなかったくらい。
出場スケーターの特集が主なのかな? と思ったのですが……もちろんスケーターの特集もあったんですけど、大会を支える裏方の方々の働きぶりを映すのにも、多くの時間が割かれていて、とても興味深かったです。
番組のはじめには、千駄ヶ谷の東京体育館に特設リンクが作られるまでの行程を、日ごとに追ったコーナーがあり。千駄ヶ谷の体育館って、バスケ好き灰原にとっては「オールジャパンとウィンターカップ(高校生冬の選抜)の試合会場」ってイメージ強し。とくにウィンターカップは、初戦から決勝まで全部千駄ヶ谷なんですよね。サッカーボーイの冬の夢が国立競技場であり、ラグビーボーイの冬の夢が花園競技場であるように、バスケボーイ&ガールの冬の夢は千駄ヶ谷の東京体育館なんですよ。馴染みぶかい体育館であるだけに、「あそこがリンクになるのかあ!?」ってかんじで、ちょっとね、ピンと来なかったんですけど、着々と作業を進めていくリンク職人の方々の姿を丹念に追ってくれたこの特集のおかげで、いま現在、あの場所にリンクが出現しているのだということが、バッチリ腑に落ちました。
アイスリンクって、氷の下に冷却管が通っていて、その上に氷があるってのはわかってたんですけど、氷自体はどうやって作るのかって、いままで知らなかった。なんとなく、厚みのある氷の板をまずはガーッと敷き詰めて、その上から水まいて仕上げてるんじゃないかな? と思ってたんですけど、違いました。冷却管の上から、少しずつ丹念に水をまいて、凍らせて、かけて、凍らせて、を繰り返して、何日もかけて8cmの厚みまで氷を育てるのでした。そのうえで、製氷車で氷の表面を磨き上げて、仕上げるわけですね。
よく、大イベントのリンクになると、たとえば五輪マークであるとか、スポンサー企業のマークであるとか、氷の内側から図柄が浮き出していることがありますが、あれは、一定の厚みまで氷が育ったあたりで、氷面に模様を書いて、そのうえからさらに水を撒いて作られたもののようです。と、いうことは、マーキングを変えたいときは、表面の氷を削り取るか溶かすかすればいいのか。なるほど。
荒川静香さんの、「硬水の氷は硬く、軟水の氷はやわらかい」というコメントも、とても興味深いと思いました。素人には気にならないようなわずかな氷の状態を、選手たちはみなさんセンシティブにとらえて演技の調整をするんでしょうね。軟水の国、日本の氷は、やわらかく優しいものなんでしょう。硬すぎる氷だと、ジャンプのランディングのときにエッジが弾かれることもあるっていうし、日本のスケート界が稀代のジャンパーをたくさん産んできたのは、やわらかい氷の質のせいもあるのかも。
今回東京ワールドのリンク作成を担当したアイスマンのみなさんは、丸ビルのエアロカフェや、かつて長野五輪フィギュア会場だったホワイトリンクの設営を担当した方々なんだそうです。世界基準はとっくに経験済みってことですね! 長野五輪のとき、スケート競技に出場した選手のみなさんに、Mウェーブも、ホワイトリンクも、氷の質は絶賛されていたの、灰原、覚えていますよ。
東京都体育館は、スケート専門のアイスアリーナと違って気密性がいい建物じゃないので、外気温に氷の状態が左右されがちだと思うんですけど、世界最高のアイスマンたちがついているからきっと大丈夫。ファンとしては、選手の演技を支える美しい銀盤に、アイスマンたちの誇りが光っていることも、心して観戦したいと思います。
ほかのコーナーで、中野友加里選手のスケート靴を作られているということで、紹介されていた吉田良雄さんが、「中野友加里選手が最後の顧客。彼女が引退したら、靴職人を引退する」と語っておられたには、ちょっとじーんとしました。かつて伊藤みどり選手の靴も手がけたという吉田さんは、日本フィギュアスケート界「足の下の力持ち」。その靴で、何人ものスケーターをオリンピックに導いているんですよね。
吉田さんの靴を愛してきたたくさんのスケーターのためにも、中野友加里選手には、頑張って欲しいなあと思いました。
今週末は寒いけど、暖冬のおかげで、来週には東京の桜は咲くとか。千駄ヶ谷のあたりで桜が楽しめるところっていうと、明治記念館とか、新宿御苑とか、あたりでしょうか。世界のトップスケーターたちに、ぜひお花見していってもらいたいですね。
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!
※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!

