大晦日の押し詰まった時間に、灰原のブログをわざわざ開いてくださった方々、どうもありがとうございます。
あ、もちろん、元旦以降にご覧の方も! 読んでいただいて、ありがとうございます!
今年、最後のブログです。
2006年は、いろいろ、うれしいことがあった年でした。
春先には、昨年末に出版された、『女神幻想ダイナスティア』小説版第1弾『偽りの花嫁~女神幻想ダイナスティア~』に、聖乙女のみなさまのありがたい感想をたくさんいただきました。大賞が発表されたときは、灰原はじつは小説版第2弾を書いていまして、うまく書き進まなかったりして、かなり煮詰まっていたのですが、聖乙女のみなさまがダイナスティアへ向けてくださる愛情に、励まされて、支えられて、「全力を尽くそう」と思えたのでした。
夏にはダイナスティアが正式運用3周年イベントが開催になりました。聖乙女さまのお祝いのお言葉を読みながら、3年前の正式運用開始の前後を思い出しました。動き出したばかりのダイナスティアが、どんなゲームになるのかも全然わかっていなくて、五里霧中で、ただひたすら頑張っていた3年前の私たちに、こんなに素敵な聖乙女のみなさんとの出会いがあるよって、教えてあげたいなあ。
秋口には、「日本中の本屋さんに手書きPOPを!」というタマオさんの号令により、桃木先生と2人がかりの、手書きPOP作成の日々が始まりました。ふたりでカフェに集っては、書いて、書いて、書いて。カフェのとなりの席に座っていた、外国の方らしいカップルが、ものめずらしそうに手元を覗きこまれたことも、思い出深いです。
そして10月……。講談社さまから、『女神幻想ダイナスティア』小説版第2弾『天上の舞姫~女神幻想ダイナスティア~』を出版できました。この本の帯には、尊敬する師匠の推薦文を、ありがたくもいただくことができました。
聖乙女のみなさまが、つぎつぎと「買ったよ」メールを送ってくださったり、手書きPOPを本屋さんに探険しに行ってくださったとお聞きするたび、ありがたくて、ありがたくて、言葉もないような思いがしました。
そうそう、小説が出版されるまえに、灰原はこのブログ「はいばらのぞみの生活」を始めたんだった。桃木先生の「灰原さんさー、ブログ書いてみない?」「ブログですか…。灰原の生活なんて書くほどのことなんにもないし、つまんないですよ」「日記にこだわらなくても、灰原さんの好きなスポーツのこととか、なんでも書いていいから」「えっスポーツのこと書いていいの。じゃあ書く」という、適当極まりない会話から始まったこのブログも、開始からそろそろ4ヵ月……かな? 開始当初には、考えもしなかったほどたくさんの方に、遊びに来ていただきました。ありがとうございます。
ちなみに、なぜアメブロかといえば、これまた桃木先生が「アメーバブログって名前が可愛いいよねえ。わたし、アメーバとかミジンコとかミトコンドリアとか好きなの。よし灰原さん、アメブロにしましょう」とおっしゃったからなのでした。
ミジンコブログ、という名前のブログがあったら、そっちになっていたかもしれないですね?
ブログについて、反響のメールをいただいたのも、うれしかったです。
いままで、身辺雑記とか、雑感とかだけ書いていたこのブログですが、2007年には、もう少し読み物的な企画も考えていますので、楽しみにしていてくださいね。
数え切れないほどの方々に、優しくしていただいて、ありがたいことばかりで、2006年は終わっていこうとしています。
どうか来年も、みなさまに幸せが、幾重にも幾重にも限りなく降り注ぎますように。そして灰原自身が、たくさんの人に優しさや、暖かい気持ちを、差し上げていくことができますように。
2007年も、女の子のためのMMORPG『女神幻想ダイナスティア』を、よろしくお願いいたします。



ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。


争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!