※この記事は『全日本選手権女子SP感想・その1(http://ameblo.jp/haibaran/entry-10022433404.html )』のつづきです。
できましたらそちらから読んでいただけると、うれしいです。




・SP4位・恩田美栄選手
ロシア杯まで使っていた『春の海』から『ラブ・ダンス』曲を代えて挑んだSP。曲変えは成功だったと思います! リズミカルな曲調が、恩田選手の躍動感をよく活かしていると思いました。
ジャンプはすべてクリアだったし、スピンもよかった。とくにストレートラインステップはとっても見ごたえがあって、完璧だった、と思ったけれど、どうもご本人は、やや演技に不満だったようす。
キスクラで、コーチに熱心に説明している表情が、すごく真剣で、スケートに対する思いが伝わってきました。
ただ、気になったのが番組のアオリ。なんか、いかにも今年で引退、みたいに恩田選手本人が言ってるみたいな作りだったんですけど、たしか、ロシア杯が終わったとき、まだ現役続行もアリかも、みたいな意味合いのコメントもあったと思うので。恩田選手が正式に発表したわけでもないのに、メディアが勝手に、引退引退って盛り上げるのはどうかなあと思いました。
明日のフリー、楽しみです。


・SP13位・村元小月選手
ジュニアから参戦の村元選手。ジュニア選手権のときも思ったけど、アーモンド形の目が印象的な、オリエンタルな美少女ですよね。海外でも人気が出ると思うなあ。
村元選手も、澤田亜紀選手や太田由希奈選手と同じ濱田門下生。濱田コーチの教え子って、みんな手足の使いかたが伸び伸びしていて、とっても気持ちがいいです。スパイラルはどの姿勢もきれいでした!
プログラム後半ちょっとバテたかな? ストレートラインステップで転倒があったのがもったいなかったなあ。3T転倒しそうだったところは、頑張ってこらえただけに。
サイドウェイズからビールマンへのスピンの入り方がちょっと変わっていて、「おおっ」と思いました。
SP13位だけに、フリーの放映は微妙なところかと思いますが、村元選手のフリーも素敵なんですよ。放映して欲しいものだなあ……。


・SP7位・太田由希奈選手
待ちに待った由希奈ちゃんだ!!! 由希奈ちゃんですよ!!!
彼女が画面に登場した瞬間から大興奮の灰原。会場の盛り上がりも、いちばんだったような気がします。観客席から幾重にも、声援が飛んでいました。
まずはSP冒頭の3T+2T、クリアな着氷でひと安心。そこからレイバックスピン! さあここから、回れば回るだけ魔術的な魅力の発揮されるレイバックを堪能するわよ!……と思いきや……ちょっと残念、コンボスピンでした。コンボでしたよ。もう……新採点法のバカ!
わかってはいるんです。いまの採点法だと、レイバックで長時間回っても得点的に不利だということは。でも……フィギュアって表現を競うスポーツじゃないですか。太田由希奈選手のレイバックを評価しなくて、なにを評価するんだ!!! と、思っちゃう。ルールがあるからこそスポーツは成立するものではあるんですけど……うううー!
とはいえ、コンボスピンも充分美しかったです。ことに演技ラストのコンボスピンは、姿勢の変化のしかたが面白く、どのポジションも隙なく美しい、素晴らしいものでした。
ジャンプも、トリプルは1回だけかもー、と思っていたら、ラストに3Sがきれいに決まって、うれしかった!
実況アナ情報によると、太田選手は現在は東京に住んで、樋口コーチに師事しているとのことで(ということは、神宮のリンクで練習しているんだな)、キスクラに濱田コーチの姿はありませんでしたが、きっとリンクのどこかで、ハラハラしながら見守っていらっしゃったんだろうなあ。
エレガントな踊りもモダンな踊りも、見事にこなす由希奈ちゃん、フリー演技も楽しみです!


・SP6位・浅田舞選手
事前インタビューの映像を見ていて、舞ちゃんの声が、あまりに真央ちゃんに似ているので驚きました。浅田姉妹って、顔より声のほうが似ているかも。
とにかく浅田舞選手は立ち姿からして美しく、表現競技ではいきなり有利だと思います。
今年のSP、モロゾフ振付の『タンゴ』は、ゴージャスで妖艶な曲調。清楚な印象の強い舞ちゃんには、似合わないかな? と、以前は思っていたのですが、久々に見たら、ずいぶん艶やかなイメージで演技されるようになっていて、驚きました。
ジャンプもすべてノーミスで、お見事!
フリーは最終滑走の最終演技ということですが、舞ちゃんは今年はチャレンジャーの立場だと思うので、恐れることなく全力で演技して欲しいです。
妹・真央ちゃんの存在と、ご本人の大人っぽい容姿のせいで、ずいぶん大人に見える舞選手ですが、ほんとうはまだジュニア選手なんですよねえ。それを考えると、恐ろしい完成度ではあるんだよなあ。


・SP5位・村主章枝選手
うーん! ジャンプのミスがちょっともったいなかったかな!
あとは、冒頭のジャンプコンボも素晴らしい出来栄えでしたし、スピンも相変わらず速くて、見ごたえがあったと思います。
村主選手の『ボレロ』については、NHK杯での神がかりの演技の印象がものすごく強くて、冷静に考えれば今日の演技も充分素晴らしかったというのに、ついつい「もっと!」と思ってしまう。もっと酔わせて欲しい、もっとあなたという重力に強く繋いで欲しい、と、願ってしまうのです。
それだけ魅力のある演技者だということですよね……。
ミスはあったにせよ、もう少しTESは出ていいような気がしました。村主選手っていっつも、観客の反応より点数がシブいですよね。
3位の中野選手とは約5点差……。ちょっぴり厳しいスタートとなりましたが、なにせ逆境に燃える村主選手だからなあ。まだまだわかりませんよ。
明日のフリーがもっと楽しみになりました。


・SP3位・中野友加里選手
今期に入ってからはじめて、中野選手のやわらかい表情を見た気がします。グランプリファイナルのときは、中国杯でも、NHK杯でも、演技終わってもずーっと厳しい顔をしていたので……。
まあ、今期の『メモリーズ・オブ・ゲイシャ』というプログラムにおいては、演技中の硬い表情は、文楽の人形みたいな効果をあげていて、必ずしもNGではないように思いますが、演技が終わったときには、今回こそ笑っていてくれるといいな、と思っていたので、キスクラでの表情はうれしかったです。
演技後半のダブルアクセルが、高くて着氷もきれいで素敵でした。
中野選手の今期のLPは、美しいうえ加点への配慮も行き届いたよいプログラムなので、順当に演技すれば表彰台は確実かとは思いますが……中野選手の場合、敵は恩田選手でも村主選手でもなく、心理的プレッシャーのように思います。
中野選手も名古屋は地元ですし、リラックスしてフリーに挑んでくれることを祈ります。



女子の実況は塩原アナウンサー。本日も定評あるポエットリーな語りが炸裂していましたね。灰原、たまにひっくり返りそうになりましたよ!
明日はどんな名(迷)台詞で挑んでこられるのでしょうか……。不安なような、楽しみなような。




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ

※メルマガ「ダイナスティア情報局」登録はこちらから!