今日は久しぶりに
バードショーの
トレーニングを指導!
ハリスホークのハルカを
お客様のたくさんいる芝生広場沿いに
約100mの距離を飛ばした。
スタッフだけでの練習が続き
ここ数日俺が見ていなかったので
今日は朝の水浴びも俺が行い
体調チェック!
調子は良さそうだ。
ハルカは、沢山のお客様の前で
格好良く飛んでくれました!
格好イイゾ、ハルカ😄
今の時期
冬の間南の国で暮らす
タカの仲間が南へ向かって
集団で移動している時期なんだ。
箱根の山の中は
そのコースから外れているので
見られないけれど、
タカの通り道になる場所では、
この時期にたくさんの
サシバ、ハチクマといった
タカたちを見ることができる。
タカたちは日が昇り
上昇気流が湧き上がると
それに乗るために
グルグルと輪を描くように
回りながら高度を上げて
南へ向けて飛んでいく。
このたくさんのタカが集まって
グルグル回る様子は
昔からタカ柱と呼ばれ
秋の風物詩の一つなんだ。
天気の良い日には
空を見上げていると
見られるかもしれないね。
そして、
昨日、みんなの人気者だった
グレートピレニーズの
ラーニャが亡くなったことを
SNSにてお知らせしました。
これまでラーニャを可愛がってくれた
数多くのファンの皆様から
暖かいコメントやメッセージ、
お電話、メールをいただきました。
また、箱根のだっこして!zooに
直接お花や写真を
持って来てくださった方々も
いらっしゃいました。
みなさま
ありがとうございました。
ラーニャのことを
可愛がっていただきましたことへの感謝を
この場を借りて
お伝えさせていただきます。
ラーニャのことを
可愛がっていただき、
気にかけていただきました
全ての皆さまに
厚く御礼申し上げます。
みなさま
本当にありがとうございました。
園長
島田直明