皆さまこんにちは😃
だっこしてZOOの高木です。

今年の梅雨明けは、
八月に入ってしまうと聞きました。
箱根は、
今日も雨がたくさん降っています😭

今日は、
ラットスネークのパクちゃんです。
白い輝く綺麗な身体が大人気の
パクちゃん。

白いヘビは神の使いとして
昔から大事にされてきました。

日本に住んでいる野生のヘビで
白い身体をしているものは、
アルビノと呼ばれる個体で
身体に色素を持たないのです。

山口県の、岩国市には、
シロヘビと言われる
アルビノのアオダイショウの
個体群がいて、
天然記念物になっています!

これらアルビノの目の色は
血が透けて見えるので
赤い瞳をしています。

パクちゃんは
目を見ると黒い瞳をしています。
パクちゃんは
シロヘビと同じように
白い身体をしていますが、

身体には色素を持っており
白い色を持って生まれてきた
リューシスティックと呼ばれる
現象で、白変種と呼ばれるものです。


少し前にだっこしてZOOに生まれた
ハリネズミの一頭はアルビノで
このように瞳は赤いのです。
本日は白い蛇、パクちゃんの
身体の色とアルビノについて
お話させていただきました。

白い蛇は幸運のシンボルです。

箱根神社や九頭龍神社に行かれましたら
ぜひパクちゃんにも会いに来て下さい😊
パワーアップ間違いない?
です。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました😌