カポタストにまつわる話! | 音痴なゆうゆうの「ソロギター弾き歌い」日記

音痴なゆうゆうの「ソロギター弾き歌い」日記

時の流れの道しるべにしている「ソロギター弾き歌い」のこと。
応援している「水森かおり」さん、「福田こうへい」さん、「辻井伸行」さんのこと、
「アナ・ヴィドヴィッチ」さんのこと。
娘(猫のラグドール)のこと。
等等。
時の流れのままに綴ります。

私のブログの名前は、
「ゆうゆうのクラシックギター弾き語り徒然」と称しています。

これは、クラシック音楽の曲を弾き語りする訳ではありません。

「ギター弾き語り」でも良かったのですが、
ナイロン弦のギターを使った弾き語りだと、
ブログ名で分かると良いなと思い、
「ゆうゆうのクラシックギター弾き語り徒然」にしました。

本当は、クラシックギターとレキントギターを使っているので、
「クラシックギター・レキントギター弾き語り」、
あるいは「ギター弾き語り」が良いのかも知れません。

まあ、でも、「ゆうゆうのクラシックギター弾き語り徒然」で行くことにしました。

「きょうは、どの曲を練習しました」とブログに書く時に、
「♪琵琶湖周航の歌(Capo.10)」などと書きます。

この時の、「Capo.10」とは、
カポタストをクラシックギターの第10ポジションに装着するという意味ですが、
実際には、
レキントギターの第5ポジションにカポタストを装着して演奏しています。

カポタストは、第1ポジションから第11ポジションまで装着します。

私の音楽は、99.999%が弾き語りですから、
いつ、私以外の方の伴奏をすることになるかも知れません。

その時には、歌う方の声の音域に合わせて、
適正な位置にカポタストを装着するので、
クラシックギター上の第1ポジションから第11ポジションまで装着する可能性が有ります。

しかし、実際には第6ポジションより上は、
演奏上支障が出て来るのであまり使いたくありません。

それで、第6ポジション以上はレキントギターを使っています。

私にとって、レキントギターはクラシックギターと同じなのです。

音域が違うだけで、全く同じギターなのです。

実際に使っている楽器は、
クラシックギターは「MANUEL FERNANDEZ GMF-49S」で、
レキントギターは「MANUEL FERNANDEZ GMF-95SLD」という、
全くの兄弟楽器なのです。

見た目もサイズは違いますが、うり二つです。

カポタストに関する話は、切りが有りません。

また、機会を持ちたいものです。



ではでは。