子どもに笑顔・保護者に満足をもたらす保育所の設立と運営ノウハウ 教育と保育のサポーター 行政書士中澤真一事務所のブログ
Amebaでブログを始めよう!

千葉県成田市の行政書士 中澤真一です。
保育所(保育園)設立、教員免許更新手続きをお手伝いしています。
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも役に立つ情報を発信していかれるように頑張ります。

ブログ村に参加しています。
よろしかったらクリックしてください。

にほんブログ村

3連休の間ということでこの時期は会社員の方はお休みを取られている方もいらっしゃるかもしれません。

かたや、学校の先生方や保育園の先生方はゴールデンウィークといてもなかなかお休みを取るわけにはいきませんね。

中澤も海外旅行に行った友達のFacebookを見ては毎年やきもきしています。

さてこのブログを見てくれている方の中には子供の親という方も多いと思いますが、端午の節句、こどもの日の準備はもうされましたか。

先日中澤の家のベランダにも鯉のぼりを飾りました。

長男が鯉のぼりを数えて、「黒いのお父さん、赤いのはお母さん、青いのは○○」と自分の名前を言った後に、「◎◎(次男の名前)のはないの?」と言うのです。

なるほど。次男が生まれたんですから買い足すのもいいですね。

さっそく奥さんとお義母さんと3人で人形店に行ってきました。

そこは大きな人形店ではなかったのですが、さすがにかき入れ時ですね。ひっきりなしにお客さんが入ってきます。

中澤たちの相手をしてくれた店員さんは感じのいい方で、中澤の注文に対してテキパキとアドバイスしてくれました。

鯉のぼりはセットのものがよく見られますが、鯉のぼり単品でももちろん売っています。

店員さんがいろいろな大きさや材質やいろいろな色のものを見せてくれました。

バイオレットなんて色のものまであるんですね。

そしてなんと、うろこの柄にも違いがあるのだそうです。

中澤も大きさは確認していましたが、材質はうろ覚えで、なんとなく思い出してナイロンに決めました。

うろこの柄に至っては違いがあることすら知らず、そこまでチェックしていませんでした。

なんとなくこれじゃないかなぁというものを買ってきましたが、自宅に戻ってから鯉のぼりを見てみるとなんと柄が違っていました(泣)

これから急いで鯉のぼりを追加しなきゃという方は、やはりスマートフォンなどで今ある鯉のぼりのセットを写真に撮っていくといいですね。

鯉のぼりのセット全体、大きさ、柄。

材質は白い部分を見ると白一色だったりラメのようなものが入っていいたりと違いがわかります。

吹き流しには作者やお店などの文字が入っていますので写真に撮って持っていくといいでしょう。

五月人形も同じで、長男には甲冑のセットのもの、次男が生まれたときには人形や兜だけのものを購入するパターンが多いようです。

こちらも長男の甲冑のセットを写真に撮って持っていくと、次男の分を買うときの参考になります。

自分が子供だったときの端午の節句なんてまったくおぼていませんが、自分に子どもが生まれ、その子どもがベランダに飾られた鯉のぼりを見てはしゃいでいる姿を見るのはなかなか嬉しいものですね。

今日もお読みいただきありがとうございました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここをクリックしてfacebookでシェアしてください。

教員免許更新手続き・保育所設立・社会福祉法人設立なら
育む.biz

千葉県成田市の行政書士事務所
★行政書士 中澤真一事務所★
〒286-0025
千葉県成田市東町155-3 太地ビル4A
電話:0476-55-2962
FAX :047-413ー0213
メール:shinichi@nakazawa-g.jp

大きな地図で見る

ホームページ:http://hagukumu.biz/
facebook:https://www.facebook.com/hagukumubiz
(「いいね」してください♪)
ブログ:http://ameblo.jp/hagukumubiz/
(読者登録お願いします♪)


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村