無駄な仲良しは不要 | 波は来るっ♪

波は来るっ♪

仕事もプライベートも良い波に乗る

どんなカテゴリーでも、
どんな組織でも連みたがるタイプがいる



自分に自信が無いのだろうか、
連むコトで逃げ場を確保して失敗した際の
保険でも掛けているのだろうか?



互いに高め合うのなら賛成だが、
ダメ同士が慰め合う為ならば賛成し難い






私の子育ての決まり文句は…




放っておけ!




無駄に仲良くしようとする行為が、

チームプレーとは決して思わない




素早いカットプレーや強力な打線で繋ぐ

プレーを複数人で完結させる行為こそ、

チームプレーと考えているのだがなかなか

賛同を得るのは難しいだろう







本気で勝ちたい、

強い組織や集団になりたい、

もしくは目指してみたい




向上心を持った集団は、

イチイチ他人の顔色など伺わない








そんな事など勝つ為には

余計な気遣いだと認識しているからだ




組織のルールには従うべき

但し、納得出来ない事例に関しては




えっ? 何で? どうして?




納得出来る回答や説明を求め、

互いの意思や意見を全力で伝え合うべきだ




質問しても適切な回答が無いのなら、

忖度もまた無駄な行為だと思う




立場や年齢など無駄に

気を遣って誰が得をする?







二手三手先を見据えた取り組みは、
組織内に工夫と余裕が生まれる



逆に行き当たりばったりの場合は、
不安と不信感が芽生えてしまう






一般的な基本的考え方、

いわゆるセオリーと表現されている




セオリーからの応用は経験や、

リーダーのセンスによって磨かれる







なお、セオリーであっても

応用であっても根拠がなくては、

ただの行き当たりばったりである







「機を見て敏に動ける」



そんな集団を作り上げる為には、
先ずリーダーを育てなければならない



センスの悪いリーダーでは
間違いなく勝てない






センスの良いリーダーを育てる為には、
決して仲良し集団など作ってはならない



互いに技術や精神力を競い合う



掲げた目標をクリアした瞬間に、
この仲間達と取り組んで来た日々が間違いで
無かったコトを確認し合えば良い



慰め合う暇があったら、
本気でぶつかって来なさい



そのかわりに…



他人に厳しくする前に
自身の知識や行動、結果や責任感も
日々、磨かなければいけない



行動と結果が伴わない人間が、
とやかく言っても誰が言う事を聞くだろう?



リーダーは足跡を振り返りながら、
自身を分析してみなさい



無理、無謀、無駄は無かったか?



何となく生きていても突然、
好機到来なんて都合の良い展開にはなりません