さて支出です指差し

うちは夫婦別財布なので、固定費を2で割って出し合い残りを各々が負担しています札束


まずは固定費


住宅ローン 7万

保育園 10万

電気水道光通信保険料 6万

食費(夕飯) 3万


合計 26万


夫婦2人で折半して13万


年間で156万円


これとは別に私個人にかかる固定費が


スマホ代(サブスク含む)1万2000円

ディズニー+ 9800円/年

Amazonプライム 5900円/年


これで年間20万円


それとオムツや子供達の洋服おもちゃ私の化粧品や洗濯洗剤日用品を含むその他の支出(突然の大雑把) 10万


年間で120万円


併せて300万円ほどが大体コンスタントに出て行っていますよだれ


加えて最近は旅行に出掛けるようになり、今年に入ってからすでに20万ほど使っていますお札

この先もディズニークリスマスに行く予定なので10万ほど使う予定ですクリスマスツリー

その他も連休中など近場で出かけるつもりなので、50万ほどだと見つもりますコインたち


この350万円が年間の支出になりますコイン


そして私の貯金目標は子供2人が大学生になるまでに教育資金を4000万円貯めることなので

今の年収をキープできれば毎年の貯金は250万円

17年間貯め続けられれば4250万円でクリアなのですが、今は子供2人が乳幼児、いわゆる貯めどきであることを考えると、塾や習い事で消費が増えていく分をどこかで抑える必要があります無気力

車の買い替えなど臨時出費がちょこちょこあるので、それ用の貯金もしないといけないですね泣き笑い


次回今後の貯め方ついて考えていきます指差し