転勤してから4ヶ月

忙しい日々を過ごしています


自分の実力が試される今の職場

空き時間を作らず、密度の濃い時間を送っています


入院している時は、身体の不調なく

普通に生きている時間の幸せを有り難く思いましたが


今は、こんなに身体が無理しても、文句言わずに動いてくれる事に驚いています


生きている時間は短いと思います

精一杯生きる?

精一杯働く?


病気と共に生きている自分は、今の生き方で良いのかな?と思いますが


身体が思い通りに動く事に感謝


明日からの準備に


今日も働きます


ヴォルガ・ドニエプル航空


An-124-?


千歳空港に駐機していました






皆様のご健康をお祈りしています

今日は、311。震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


去年の信じられない酷い人事から1年が経ちました。


そして我慢した1年のお陰で、無事に転勤が決まりました。



これも職場の長を始め、人事担当者などの力添えがあったからと感謝しています。


通勤時間が増え、今よりも大きい所になりプレッシャーも掛かります。羨まれる場所だけに、とても緊張しています。


これにより、人生が好転して行けばと願っています。


今月の人間ドックは大丈夫でした。


ひとまず安心です。


そして


皆様方のご健康をお祈りしています。




青函フェリーに乗った時の様子です。

まだ雪が残る北海道です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます

皆様方のご健康を心よりお祈り申し上げます

さて、ずっと真冬日だった北海道ですが、今朝はプラス。温かく感じました。1度でしたが(笑)

お正月は、長崎に行きたがったのですが、コロナの中で行く事を断念しました。

雨の大宰府をお参りして、梅ヶ枝餅を食べて帰りました





今は渓仁会手稲病院で、検査結果待ちです

仕事もスタートしてばかりですが、健康あってこそ

何事もない事を祈っています

今年もよろしくお願いします(*¨*)

検査結果は、膵嚢胞の大きさ変化なしでした

また、半年後の検査まで様子見です



まずは、お蕎麦で、お祝いしました