やっと尿管ステント外れましたぁ~

まだ外れてばかりなので、多少の違和感がありますが、歩くのが格段に楽になりました

所要時間は五分でしたが、つらい日々だったので

書き残しておこうと思います

診察受付後に採尿とレントゲン、医師と面談、同意書へのサイン

その後、ステント外す処置室に

下半身全て脱いで、タオルで覆い、

分娩台のような椅子に、ペーパータオルがひかれていて

直にお尻で座る

その後、椅子が90度周り下半身はカーテンの中に

足が開き、椅子がリクライニングして肛門まで見えてしまう角度に

医師の始めるとの言葉が聞こえきて

下半身に管が入る違和感と油汗と痛みがやってくる

排尿感等も伴いながら、徐々に痛みは和らぎましたが

カーテン越しに看護士さんが苦しんでいる自分に、口で息をしてとアドバイスをくれる

看護士さんの額に汗(感謝)

尿管ステント外れました、との医師の声

これで無事に処置が終わりました

GW中の自分の尿はフルボディのワイン色に

10分に三回トイレ直行への頻尿にも悩まされ

腰辺りの痛みから歩く事にも支障が出た日々でした

これで解放されるかなと思います

とてもつまらない書き込みを最後まで読んでいただきありがとうございます

夏に向かって、皆様方の健康と幸せを願っています



北海道の桜がやっと満開を過ぎました(^^)