JBUG 札幌#1に参加しました! | ぼぶろぐ

ぼぶろぐ

以前は、あいらぶLinux♪というタイトルでしたが、
最近はLinux以外のことも書いているので、タイトルを変更しました。
ぼぶちゃんのぶろぐでぼぶろぐです。

2018/7/20に開催されたJBUG 札幌#1に参加してきました!

在宅勤務を始めてから、家から出ることが少なくなってしまったので、勉強会は外出するいい機会です。

 

JBUGはJapan Backlog User Groupの略で、Backlogのことやプロジェクト管理についての勉強会です。

普段は仕事でBacklogをかなり使っているほうだとは思いますが、よりよい使い方がないかと思い参加しました。

 

JBUG 札幌#1

https://jbug.connpass.com/event/92946/

 

Togetter

https://togetter.com/li/1248914

 

内容としては、Backlogを使って今まで課題になっていたことを改善できたこととBacklogをどのように使っているかとプロジェクト管理の話がありました。

 

詳細については、ずっとツイートをしていたので、Togetterにまとまっています。

プロジェクト管理については、プロジェクトを一緒にするチームメンバーをよく知ること(私が苦手なところ)とか、プロジェクトを開始する前に決めておくことなど、参考になることが多かったです。

Backlogの使い方では、課題が更新されたらSlackへ通知する設定をしているとか、KPTをBacklogの課題で行っているなどがありました。

 

個人的にはBacklogはあるものをそのまま使っているだけですので、もっと便利な使い方がないかを探してみて、いい使い方があればJBUGで共有したいです。そして、次回は10月にあるようなので、次回も参加したいです。