DiCEの設定 | ぼぶろぐ

ぼぶろぐ

以前は、あいらぶLinux♪というタイトルでしたが、
最近はLinux以外のことも書いているので、タイトルを変更しました。
ぼぶちゃんのぶろぐでぼぶろぐです。

◆DiCEの設定


ダイナミックDNSサービスを利用していると、IPアドレスが

変更になった場合に、FQDNとIPアドレスの紐づきが崩れて、

FQDN指定では接続できなくなることがあります。


そんな場合にIPアドレスを更新してくれるのが、DiCEです。

こちらを設定してみました。



・DiCEダウンロード


[root@bobchan ssh]# cd /usr/local/bin
[root@bobchan bin]# wget http://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yoshihiro_e/download.cgi?p=diced019
--2010-10-11 09:39:46-- http://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yoshihiro_e/download.cgi?p=diced019
www.hi-ho.ne.jp をDNSに問いあわせています... 202.224.157.11
www.hi-ho.ne.jp|202.224.157.11|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 302 Found
場所: http://homepage3.nifty.com/sarad/diced01914.tar.gz [続く]
--2010-10-11 09:39:47-- http://homepage3.nifty.com/sarad/diced01914.tar.gz
homepage3.nifty.com をDNSに問いあわせています... 61.121.100.78
homepage3.nifty.com|61.121.100.78|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 1094082 (1.0M) [application/x-gzip]
`diced01914.tar.gz' に保存中

100%[============================================================================================================>] 1,094,082 212K/s 時間 4.7s

2010-10-11 09:39:52 (226 KB/s) - `diced01914.tar.gz' へ保存完了 [1094082/1094082]



・DiCE解凍


[root@bobchan bin]# tar zxvf diced01914.tar.gz

[root@bobchan bin]# rm -f diced01914.tar.gz



・DiCE設定


[root@bobchan bin]# setarch `uname -m` /usr/local/bin/DiCE/diced
=-=-=- DiCE DynamicDNS Client -=-=-=
Version 0.19 for Japanese
Copyright(c) 2001 sarad

:setup
IPアドレスの検出方法を指定してください
(0) 自動検出
(1) ローカルのネットワークアダプタから検出
(2) 外部のスクリプトから検出
<現在:0>
(N)変更しない (P)戻る
>n
-------------------------------------------------
プライベートIPアドレスも検出対象ですか? (Y/N)
<現在:いいえ>
(P)戻る
>n
-------------------------------------------------
IPアドレスの検出をテストしますか? (Y/N)
(P)戻る
>y
検出IPアドレス>xxx.xxx.xxx.xxx
-------------------------------------------------
IPアドレスの検出をテストしますか? (Y/N)
(P)戻る
>n
-------------------------------------------------
IPアドレスをチェックする間隔を指定してください(分)
設定可能範囲は5分以上です
<現在:10>
(N)変更しない (P)戻る
>n
=================================================
DNSサーバーの負荷を軽減するために頻繁なDNS更新を防ぐ必要があります
前回の更新から一定時間DNS更新処理を行わないように保護時間を設定して
ください(分) 設定可能範囲は10分から1440分です
<現在:60>
(N)変更しない (P)戻る
>30
=================================================
設定を保存しますか? (Y/N)
(P)戻る
>y
設定を保存しました
=================================================
:add
新しくイベントを追加します

DynamicDNSサービス名を入力してください
"?"で対応しているサービスを一覧表示します
(P)戻る
>ieServer
-------------------------------------------------
<< ieServer Project >>
URL: http://www.ieserver.net/
*** 情報 ***
IPアドレスはサーバー側で自動検出します。
IPアドレスの指定は出来ません。
(入力しても無視されます)
=================================================
ドメイン名を入力してください
"?"でドメイン一覧を表示します
(P)戻る
>xxx.xx
=================================================
ホスト名を入力してください
(P)戻る
>
=================================================
ログインユーザ名を入力してください
(P)戻る
>xxxxxxxx
=================================================
ログインパスワードを入力してください
(P)戻る
>xxxxxxxx
=================================================
登録するIPアドレスを入力してください
空白にすると現在のIPアドレスを自動検出します
(P)戻る
>
=================================================
このイベントに題名を付けてください
(P)戻る
>xxxxxxxx.xxx.xxIPアドレス更新
=================================================
このイベントを実行するスケジュールを設定します
-------------------------------------------------
実行する頻度を指定してください (番号入力)
(0)1回のみ (1)1日1回 (2)1週間に1回 (3)1ヵ月に1回
(4)その他の周期 (5)IPアドレス変化時 (6)起動時
(P)戻る
>5
-------------------------------------------------
IPアドレスがあまり変化しない環境の場合、更新せずに一定期間を過ぎると
アカウントを削除されてしまうことがあります
IPアドレスの変化が無い時に実行する間隔を指定してください
(0)7日毎 (1)14日毎 (2)21日毎 (3)28日毎
(4)35日毎 (5)56日毎 (6)84日毎
(P)戻る
>0
=================================================
詳細オプションを設定します
-------------------------------------------------
[ オフライン ]
(0)No (1)Yes
番号>0
=================================================
このイベントを有効にしますか? (Y/N)
(イベントの有効/無効は"EN/DIS"コマンドで切替えられます)
>y
=================================================
イベントを保存しますか? (Y/N)
>y
イベント"xxxxxxxx.xxx.xxIPアドレス更新"を保存しました
=================================================
:list
(No.) (イベント名) (スケジュール) (次回予定)
0 * xxxxxxxx.xxx.xxIPアドレス更新 IPアドレス変化時 (7日毎) 10/18 09:46
:ex 0
+ 10/11 9:46 にxxxxxxxx.xxx.xxIPアドレス更新が実行されました
IPアドレスを更新しました
:exit



・DiCE起動&自動起動設定


[root@bobchan bin]# setarch `uname -m` /usr/local/bin/DiCE/diced -d -l
=-=-=- DiCE DynamicDNS Client -=-=-=
Version 0.19 for Japanese
Copyright(c) 2001 sarad

DiCE Daemon Started !!
[root@bobchan bin]# echo "setarch `uname -m` /usr/local/bin/DiCE/diced -d -l" >> /etc/rc.local