情報発信は、情報のシェア。
こんにちは。けいぞうです。
今回は、情報のシェアについてです。
家族間、友人間、組織間、また、ビジネスにおける情報発信。
いずれにおいても、コミュニケーションの基本は、情報のシェアです。
自分が持っている情報をシェアする。
その情報が有益であれば、相手に喜んでもらえる。
ビジネスでは、報酬がうまれる。
続きは編集後記で。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★無料の便利ツール
●【まとめ画像ゲットー】NEVERまとめの画像 一括ダウンロードツール
●【付箋帳】超簡単便利デジタルメモツール
●【ClippingMagic】背景画像削除ツール
●【CaptureD】PCの画面を画像に変換するキャプチャーツール
●【鬼ったー】Twitterのフォロー数を完全自動で増やすツール
●【oCam(オーカム)】無料のPC操作録画ソフト
★ノウハウ
●画像の圧縮方法
★YouTubeノウハウ
●【YouTube】ダウンロード方法
●【YouTube】静止画像と音声のアップロード方法
●【YouTube】アカウントの取り方、はじめ方
●【YouTube】複数のチャンネルを登録する方法
●【YouTube】アノテーションで外部リンクを貼る方法
●【YouTube】カスタムサムネイルの作り方、設置方法
●【YouTube】チャンネル登録ボタンの設置方法
★ビジネス情報
●【お遊びビジネス】無料でビジネスを学ぶ方法 入門編 ポイントサイト
●【稼ぐビジネス】YouTubeを使って月額36万円の不労所得収入を得る方法。
★アメブロノウハウ
●【アメブロ】劇薬。内緒ツール。3か月で読者1000人になる方法。
●【アメブロ】アメブロにYouTubeの動画を掲載する方法
●【アメブロ】エクセルとペイントだけを使った、アメブロヘッダー簡単作成方法
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■編集後記
つまりは、そういうことなのです。
抱えこまないことです。
せき止めないことです。
独り占めしないことです。
あなたが持っている情報は、
あなたが独り占めしてはいけません。
広くシェアしましょう。
有益な情報ほど、早くたくさんの人にシェアしましょう。
私は、これを続けたところ、意外な人から情報が流れ込んでくるようななりました。
シェア。
ぜひお試しください。
そして、これからも目標達成に向け、一緒に頑張りましょう。
______________________
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
______________________