努力≠成果 | 「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

「亭主関白に、俺はなる!」宣言(小声でね)

子育てサラリーマンは、時間もお金も全然ない。会社でもお家でも、一生懸命頑張ってるんだけど、まわりの評価と自分の評価は、かい離するばかり…「よし!亭主関白に、俺はなる!」と心で叫んでみたものの・・・続きはブログで・・・

こんにちは。やなせけいぞうです。

今回は、努力≠成果のお話です。

よく、努力をすれば成果がでると言われますが、正確な表現ではないと思います。


■■まず、日本一、世界一を目指す場合。

□「努力すれば、必ず成果がでる」・・・×

□「成果が出ている人は、必ず努力をしている」・・・○(努力と思っていない人が多い)

□「成果が出ている人は、才能があり、誰よりも努力をしている」・・・◎



■■平均値、または現状の自分よりも少し上を目指す場合。

□「努力すれば、必ず成果がでる」・・・×

□「成果が出ている人は、必ず努力をしている」・・・○

□「成果が出ている人は、才能が無くても、学びながら継続している」・・・◎


こんなイメージです。

ただ、がむしゃらに頑張るだけではだめなのはもちろんで、

努力の仕方も重要です。

努力の仕方・・・PLAN,DO,CHECK,ACTION の繰り返しが必要。


いずれにせよ、目標があり、目標に向けて努力することは人を成長させてくれます。

結果が付いてくると、これは加速します。


目標を掲げている方へ。

目標達成まで、一緒に頑張りましょう。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ やなせけいぞうのYouTubeはコチラ↓
⇒ やなせけいぞうYouTube (チャンネル登録大歓迎です!)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ やなせけいぞうのフェイスブックはコチラ↓
⇒ やなせけいぞうフェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ やなせけいぞうのTSUはコチラ↓
⇒ やなせけいぞうTSU (友達&フォロー大歓迎です!)