50代フルタイムパートのhachiです。

長男の時に借りた奨学金の返済と大学3年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるために奮闘しています。


昨日のブログを読んでいただきありがとうございました。↓↓



いつもより、たくさんの方に読んでいただいたみたいで、嬉しかったです。


守られているのはわたしではなく、子ども達の方かもしれませんねお願い


わたしには3人の子ども達がいますが、長女と長男の間に「ふたりめ不妊」の時期があり、3回の流産を経験しています。


若い頃のわたしは「子どもは2〜3年あけて、絶対2人産みたい!」と決めていて、それに向かって必死でした。


長女を産んで1歳頃から妊活をはじめたのですが3年間で3回流産してしまいました。


その時に感じたことなんですが、人生は思い通りに行くとは限らない。


赤ちゃんは、わたしのモノ(所有物)ではない。


授かるという言葉のとおり天からお預かりしただけなんだなぁという事です。


今、子ども達は成長して上の二人は他県で生活しています。


大学生の二女チャンが巣立つのも時間の問題。


執着せずに、二女チャンの自立を後押しできるようにしたいなぁと思っています。


なんだかスピよりの記事になってしまいました。


実は他にもたくさん不思議な話があります。また読んでいただけたら嬉しいです。




↓↓バレンタインにぴったり飛び出すハート