すごいなあ | hachiのブログ…from time to time

hachiのブログ…from time to time

今の気分、きまぐれに


忙しい日々を過ごしてます。


休みを取りたいですが、なかなか休めませんあせる


暖かくなってきたので お客様が多いのと
ネットショップの仕事や経理関係の仕事も 今季から やり方を変えようとしてるので やることがいっぱい


元々 事務職出身なんで 嫌いじゃないというか
どっちかと云えば好きなんですよ。


こうやれば効率的だとか
ああやればわかりやすくなるとか考えるのが すごく好き

お店のお客様のデータとかも ちゃんとデータベースを作りたいし 係数管理もやりたくて 仕事がキリがない

ま、好きでやってるわけなんで
誰にも文句も言えないけど




母は、行くたびに元気になっていきます。


リハビリ病院の中では 脳の患者さんは回復し始めると早いので
逆にそのほかの患者さんからみると プレッシャーになるほどと聞いたことがあります。


まだ、口の動きが完全じゃないから
聞き取りにくいけど かなり喋ります。


特に自分のリハビリのこととかは 詳しく話してくれます。


今日は 最近の言語療法のことを話してくれたのですが

本を読んだり 歌を歌ったりもするらしい

特に音読は いろんなものをやるそうで
詳しく話してましたが
聞き取れない部分もあったのだけど
すごく熱心に説明してくれて。

難しいのだけど すごく面白くて楽しいのだと。


母は、勉強が好きな人で
IQもかなり高いらしいのだけど
息子は おばあちゃんに似たんだなあとしみじみ思います。


それにしても 辛いであろうリハビリを楽しいとか面白いとか。

ありえないくらい前向きで
やっぱりお母さんはすごいわあと
感心しました。