改めて思った | hachiのブログ…from time to time

hachiのブログ…from time to time

今の気分、きまぐれに

今日は とんでもなく暑い関西ですあせる


ここ数日 気圧のせいか どうも頭というか耳と言うか・・・めまいというか

どうも調子がおかしくて ちょっと困ってます。
といっても寝込むほどではないし 睡眠もものすごく取ってます


貧血の季節でもあり メニエールのめまいの感覚とは別に
立ちくらみのような感じもあり
スッキリしない・・・


今まで ほんとに元気だったので
こういう感覚がなくって 慣れていかなきゃいけないんだな~って思ってます






ま~でも 大丈夫ですがね('-^*)/





最近は仕事中心の生活で その合間に 趣味としてK-POPにどっぷり浸ってましたけど
今年に入った頃かな

いろんなことにも目を向けようみたいな気持ちも出てきました。


K-POPも SHINeeとトンを含むSMさんを見てることが多いし
あとシナくらいで 他のグループは 知ってるようでそんなに知らない


音楽も最近はすっかり洋楽離れをしてたので
なにを聴いていいかすらわかんなくなってましたけど
やっぱり慣れ親しんでた80年代の音楽はかなり好きで
そのあたりをまた引っ張り出して聴いたりしてます


あと 好きだった読書も時間がないからしてなかったけど
イタリア出張の飛行機がきっかけで また 本を手にする時間が増えてます


マンガもしばらく読んでなかったけど
入院中に 息子が大量のワンピースと銀魂を持って来てくれたので
また 楽しむようになりました。


友達ともいろんなジャンルの話をすることも増え
知らなかったことを知るのって 視野が広がるしいいですよね




中高と兄の影響で ロックにはまり 部活の合間にバンドまでやってたし
大学時代は なんせバブル世代なんでね
ミーハー女子大生でしたから ユーロビートに身を任せつつ
サザンやユーミン 杏里などなど J-POPも楽しんでました。
FM局でバイトしてたから 
インディーズやモータウンなんかも ちょっとかじったり


仕事を始めてからは 先輩に影響されて JAZZにハマり
BLUE NOTE音楽院に通っちゃってた人です



子供を産んで 完全に音楽から離れていて(アンパンマンやら 童謡しか聴かなかった)
音楽の世界に戻してくれたのが 当時ハマってた韓国ドラマのOSTのシナだったんですよね


それからK-POPに入り浸って今に至るわけで
TVも日本のものは ほとんど見ないようになっちゃうくらいだったけど
最近は いろんなものを見るようになりました。




韓国のお友達もできたおかげで 考え方の違いや 文化の違いがもっとわかるようになってみて
改めて日本って国を見るようになった気もするんですけどね



少し前にSMAPが 初めての5人旅をする番組がありましたよね~
あれがすごく面白くてね

1年くらい前だったかな
SMAPが 北京公演をした時のドキュメンタリーも見たんですけど
なんか SMAPってほんとにすごいよなあって・・・


今でこそ お隣の国のアイドルに入れあげてるけど
若いころはアイドルには全く興味なかった人だから
日本のアイドル文化は 本当に知らないんですよね~


K-POPブームが来て
それまで韓流にはまったおばさんたちだけが 韓国のアイドルを見ていたのが
日本の若い子たちも 興味を持って
その様子を見ながら 日本のアイドル文化を知るようになった感じなんだけどね


SMAPにしても嵐にしても ジャニーズさんってのは なかなかすごいですよね
コンサートの話なんかを友達に教えてもらって
その規模感とか企画力とか ほんとにケタ違いだし
面白いんですねえ



この間 日本のTVで 日本のアイドルやアーティストのライブが面白いってのをやってて
福山だったり 安室ちゃんだったり EXILEだったり
アイドル以外のコンサートも 今はすごいことになってるんだなあって


そういや日本人や洋楽のLIVEって もうものすごく長い間行ってないです
学生時代はいろいろ行ったけど
たぶん 最後に行ったのは 就職してから サザンのなんば球場のライブで
大雨で雷の中で観たのだな・・って
そのあとは 仕事が忙しくて JAZZのライブハウスに行って飲んでたくらいだから



K-POPも SM,YG,JYPの3強時代が終わって
小さな会社のアイドルもすごく頑張ってて 結果をだしてますよね
日本でも いろんなグループがすごく頑張ってて オリコンなどでも1位をとるようになって・・・・・


そんな話を友達としてたら
他のグループの面白い話を聞かせてもらったりして
また興味を持って音楽番組をみたりするようになりました



なんかいろんなもの見るのもいいなあって思ってるとこなんですけどね





先日 ツベでSHINeeのを見てたら たまたま横に上がってた動画で
チョナンカンが出演した回のカンホドンの膝打ち導師があって
ちょっと興味がわいたので 見てみました




この番組は 昔から好きで良く見てて
カンホドンさんも すごくうまいMCだし
草なぎくん いい役者だし キャラクターもいいから どんな感じの話をしたのかな~って



















 

予想以上に面白かったです


なんていうかな~
韓国の俳優さんのトークの時も なかなか切り込んだトークなので 面白い番組なんですけどね

この回は すごく日本人的な草なぎくんが すごく率直に話すことと
チャ・スンウォンさんも出てて この方も演技が好きなんだけど
彼とホドンさんは 韓国的な進行をしてて
日韓の俳優さんが一緒にミュージカルをされたそうだけど
その話は 番組収録の進め方の違いなど
普段はまったく違和感なくこの番組を見ていたんだけど
その空間に日本人が入ると 改めて 感じ方とか考え方って 違うもんだな~って
感心しました


日本人の良いところ
韓国人の良いところ
それぞれ感じました




日韓で仕事をしてる 東方神起やSHINeeたちも
いろんなこと感じながら仕事してるんだろうね


東方神起は特に 時間をかけて 日本の文化を理解して
日本人を理解して そして韓国人として 日本に受け入れられていて
大変だったろうなって・・・





いろいろ知るってのは いいことですよね
ほんと・・・








最近 立て続けに BIGBANGのFCと東方神起のFCから
残念な案内がありましたけど


BIGBANG https://fc.avex.jp/vip/member/contents/mail.html?category=MAIL&content_id=126412344&current_first=1#mainContent
(FC会員しか見れないかもです)


東方神起 http://toho-jp.net/info/130613.html



日本を理解しようと努力している彼らが
こういう行為が 日本人なんだな~って思われるのって すごく情けない




まあ どの国でもあることなんだろうけどね
でも やっぱり見苦しいなあと




アイドルのツアーが始まると だいたいどこの公式サイトでも似たようなことが載りますが
もうすぐ始まるSHINeeのツアーで こんなことがないようにって思ってます。





ま、その前に SHINeeの公式は あんまりこの手の話は載らないし
チケボでいろいろあっても ぜーんぶスルーだけどね
そっちもなんとかならんかな?って 思うけど