奇跡的に、第1希望だった
認可保育園にうつれることになりました。
待機すること半年。
待機が常時200人以上いて
どこかの認可に入れるのが毎月5~6人。
それも第一希望とは限りません。
そんな倍率を勝ち抜くラッキーベビーがどこにいるんだよと思っておりましたが、うちにいました。
2~3歳までは無理かなと思っていたので、連絡もらったときは「い、いいんですか?」と聞き返してしまいました。
今は認証保育園に通っているのですが、正直娘も私も慣れてきたところなので、ちょっと複雑な気持ちもします。
あと、認証よりも用意するものが多いから、めんどくさい
泣き暮らした2ヶ月を経て
ようやく笑顔で通うようになった娘…
親の都合に振り回すようで可哀想ですが
また7月から慣らし保育からのスタートです。
認可も認証も、それぞれ良いところがあるし
比べたりはせずに娘がより良く過ごせることを
考えたいと思います。
明日が最後
先生方と写真撮らせてもらお!
