KAGA no blog

KAGA no blog

先が見えない研究生活
人生で初めてできたワガママ彼氏
そんな毎日の愚痴や不安etc.

Amebaでブログを始めよう!
私は自己肯定感がめちゃくちゃ低い
それは小学校の時にいじめられていたことと、疲れて無表情で家に帰ることが多く「あんたの顔見ると不快な気持ちになる」って毎日のように母に言われて育ったことが関係してるんじゃないかと思う
私が存在することで誰かに迷惑がかかってる
私がいなくなったほうがみんな楽なんじゃないかって思う

そんなんだから、恋愛もずっと上手くいかなくて、自分が好きになった人には全然振り向いてもらえず、私のことを好きになってくれた人は「私のどこがいいんだろう訳わかんない気持ち悪い」ってなってた
でも大学3年でやっと生まれて初めて彼氏ができた
ずっと仲良くしてた友達
私のことをすごくよく分かってくれてるしすごく大切にしてくれる
でも私はそんな彼が、私がいない時にほかに女の子がいる所に行くのがすごく嫌だ
自分の何が好きなのか理解ができないから
私に魅力なんてないと思ってるから
だから彼がほかの女の子を好きになって離れて言ってしまうような気がする
「なんでそんなに俺の事信用してくれないの?」って聞かれるけど、信用してないわけじゃなくて、自分が信じられないんだよ
私にそこまでの価値があると思えない
私なんかでいいんだろうか?って

このままじゃいけないことはわかってるけど治しようがない
どうすればいいのかなぁ
ブログ中学の時にやっててそのあとずっとやってなかったけど7年ぶりくらいに再開。

誰かに向けて話すような話じゃないこととか書いていこうかな。


毎日実験の日々で、卒論のテーマの実験が上手くいかなくて萎えてたら担当の先生に「そんなに落ち込まんでもええって〜ポスドクがやるような研究ないようなんやから!」って励まされたんだけど、そんな難しいことやってんだ私…
そりゃあ上手くいかないよね。
論文も読まないといけないし、院試の勉強もしないといけない。
バイトしてる暇なんてない。
でもお金稼がないと飢えて死んでしまう。
毎日疲れててしんどいな。
そんな難しいテーマで研究成果出るんだろうか?
出なかったらどうなるんだろう?

先が見えない、見えなさすぎる。

お先は真っ暗だ。。。