それは小学校の時にいじめられていたことと、疲れて無表情で家に帰ることが多く「あんたの顔見ると不快な気持ちになる」って毎日のように母に言われて育ったことが関係してるんじゃないかと思う
私が存在することで誰かに迷惑がかかってる
私がいなくなったほうがみんな楽なんじゃないかって思う
そんなんだから、恋愛もずっと上手くいかなくて、自分が好きになった人には全然振り向いてもらえず、私のことを好きになってくれた人は「私のどこがいいんだろう訳わかんない気持ち悪い」ってなってた
でも大学3年でやっと生まれて初めて彼氏ができた
ずっと仲良くしてた友達
私のことをすごくよく分かってくれてるしすごく大切にしてくれる
でも私はそんな彼が、私がいない時にほかに女の子がいる所に行くのがすごく嫌だ
自分の何が好きなのか理解ができないから
私に魅力なんてないと思ってるから
だから彼がほかの女の子を好きになって離れて言ってしまうような気がする
「なんでそんなに俺の事信用してくれないの?」って聞かれるけど、信用してないわけじゃなくて、自分が信じられないんだよ
私にそこまでの価値があると思えない
私なんかでいいんだろうか?って
このままじゃいけないことはわかってるけど治しようがない
どうすればいいのかなぁ