小学校1年生が終わってみて | 双子の母でピーチスノウカウンセラー*カラフルな毎日

双子の母でピーチスノウカウンセラー*カラフルな毎日

小学生の男女双子の母でピーチスノウカウンセラー。
生年月日から個性とその色をお伝えします。
もっと楽して楽しんで毎日をもっとカラフルに!

2歳半の時に息子が小児ネフローゼ発症。
ネフローゼ治療の過去記事もあります。
病気の事に関する質問なども大歓迎!

小学校入学から1年、買って良かった物など改めて。

まずは、お名前シール
これは色々助かりました。
入学前に一気に使って、その後も途中で購入した絵の具セットでも活躍。
まだ結構残ってますが、鉛筆や小物で今も使います。
名前は全部ひらがなだけど、無くなるまで使い切る予定。

上靴。

安いのも何足か買ったけど、靴のしっかり具合と
黒ずみ方と総合して、これが1番気に入ってます。

靴洗いブラシ。

ウタマロ石鹸

毎週持って帰って来る上靴。
結局、この組合せでゴシゴシして干すのが定番になりました。

あとは、お弁当関連 


もともとお弁当作るのが苦手だったので、テンション上げるのと
手を抜くために色々買いましたが、買っておいて良かった。
特にお弁当小物を洗うカゴ。
超便利でした!


鉛筆は、箱買いしたけど1年生で24本買って
息子はまだ10本残ってて、娘はもう無いですキョロキョロ
娘はお絵かきが好きなのと、尖ってる方が良いとやたら削るから消費が早い。
逆に息子はいつも丸い芯で書いてて言わないと削らないプンプン
この辺の個人差は大きいのかも。
最初12本はすべてひらがなの名前入り、
追加で頼んだ12本は習った文字は漢字にして名前入れてもらいました。


消しゴムは3個位だったかな?
無くしてもすぐに新しいのは渡さず、家の予備を一旦渡して、学校の落とし物箱を確認させてました。
一週間様子を見て、出て来なかったら新しいのを出すと約束して。
何回かは、やはり無くした数日後に見つかりました。

赤青鉛筆も3本くらい?
赤をよく使うから、だいたい最後は青青鉛筆になってて。
最近ダイソーで、赤7青3に分かれてるのを見つけたので、今はそれを試しに使ってます。

ノートは学校支給が多かったから、自由帳を1、2冊買った程度。
県の補助金?か何かを、ノートの購入にあててくれてるみたいです。
来年度もノートは買わなくて良いですってお手紙が。
コロナで行事が減ったからなのかな?


我が家の場合は急に持ち物を言われて焦る、なんて事は思ったよりありませんでした。
学校によってい違うとは思いますが、とりあえず、
ペットボトル(大小1本ずつ)プリンやゼリーのカップ、
お菓子の空き箱(四角い物や丸い物など違う形があればなお良い)
可愛い包装紙か、綺麗な折り紙、ラップやトイレットペーパーの芯1、2本
などは、意識してストックしておくと良いかもです。
これ以外の物は、100均で買ったりしてました。

あ、どんぐりだけは、拾える公園を調べてわざわざ拾いに行ったので
どんぐりの季節になったら気にして置いておくのもアリかもです。
突然、どんぐりや松ぼっくり持って来て下さいとか言われてもねーびっくり


4月からは2年生。
色々ありましたが、無事に1年通えて良かった…
新1年生とそのご家族のみなさん、頑張ってくださいねー!


こちらの記事も良かったらどうぞ。