皆さん、お久しぶりです🙋
今年の夏も暑いですがお元気ですか?
今日はタイトルの通り、この夏にやらかしたマイナーメセンの話😅
以下、8月上旬の写真です
ラビエア アルビプンクタ
Rabiea albipuncta
トリコディアデマ デンサム
Trichodiadema densum
ロンボフィルム
Rhombophyllum dolabriforme
+
アルギロデルマ ペアルソニー
アルギロデルマ以外は私の実生苗
2歳、3年目です👶
これが…8月下旬には
あ…やってしまった…
真っ白に😇
アルギロデルマも茹で上がってます🛀
盛大にやらかしてしまいました😭
少し焦げ始めてから遮光したので、遅かったのかも🤔
体力も消耗してたんだろうな〜申し訳ない。
塊根がいい感じに育ってたんだけどなぁ…😭
正直、リトープス、コノフィツムも含め多肉植物でここまでやらかしたのは初めてのことで、
タイトルの顔文字のように
(´⊙ω⊙`)
という表情になりました
5秒くらい時間が止まりました
一方で
軒下無遮光でも元気なグロッチフィルム
Glottiphyllum fragrans
遮光しながら挿し芽で増殖中
みんな大好きドロサンテマム
もちろん元気な苗の方が多いので、他の苗に癒されながら
また播種して育てようと思います
特にドロサンテマムは産地由来付き種子をいくつか入手したので楽しみです
久しぶりの投稿な上に、ショッキングなネタ。
前回の多肉の記事もリトープスの脱皮が上手くいかないネタ。
どうやら私は上手くいかないことを共有したくなる性質があるらしい😇
次回はちゃんと育っているリトープスのブログにする予定なので(予定←ここ大事)
よろしくお願いします
旧TwitterのXでは綺麗な苗の写真やおやつネタなど投稿しているので
気になる方は覗いてみてください
今日はこの辺で
ではでは👋