自家製サングリアのすすめ | 辻明佳のナイフとフォーク

辻明佳のナイフとフォーク

旅、お料理、ときどき女優。

いや、こんな簡単においしくなるとは思ってなかったです。
自家製サングリア。

とにかくなんでもいいので安いワインや飲み残してしまったワインに
お好みのフルーツやスパイス、ハーブを適当にぶちこんで
好みの甘さにお砂糖を加えて
一晩置くだけ!!

アルコール度数が果汁でうすまるので
これもお好みでラム酒、ブランデー、ウイスキーなどを加えてもおいしいです!

今回アリス会のために作ったサングリアは
{97892C10-59E6-4F42-9293-C1A43EF30923}
まず赤はオレンジとりんご、甘夏ベースで
シナモン、クローブ、スターアニス、キャラウェイシード、カルダモンを効かせて
ラム酒を加えて
アダルトスパイシーに。
{2D46C36D-2CF6-4A2A-B03C-70F498CB1833}
白のほうは、
ライムとりんご、キウイ、
そして缶詰めのモモとパイナップルをたっぷり入れて
さわやかフルーティーにしてみました(✿´ ꒳ ` )♡

どちらもとにかく大容量が取り柄のお安いワインでしたが^^;
パーティーでみんなでわいわい飲むぶんには、舌においしい目に楽しい\(^o^)/
あっ、飲み残しワインは入ってませんよ!

なにより、自分でワインの味を操作できるのが楽しくてたまらん
いろんなフルーツで試してみたくなりました(✿´ ꒳ ` )♡
{FE6F26A9-D1C6-4744-A74F-680556A32B64}
さて、飲み終わったサングリアの残りフルーツは
砂糖で煮詰めてジャムにしたり
{B85852F5-D3B2-4B59-B16D-C68372329CA6}
そのまま煮詰めれば
深みがあってお肉によく合うフルーツソースに。
{1968A469-2ED7-4FB2-BBEE-9D56FDB24E0D}
なにも手を加えなくてもまあたべれます
この日はハートにくり抜いたパウンドケーキの残りに
煮切ったサングリアをしみこませて、
サングリアの中のフルーツとともにプチトライフルに。
ただしやっぱりワインの香りと苦みもうつってるし
フルーツとしては出汁ガラ状態なので好みが分かれるかも^^;
{2892A27B-4A28-4A62-B327-5A389F1C4258}
あとおすすめはこちら!
残ったサングリアでフルーツもろとも
手羽先をマリネして……
たっぷりのにんにくおろしと
おしょうゆも入れまして……
{2A791336-D7C4-444B-8B8B-E1EF415F6D89}
フルーツを落としぶたにする要領で手羽先の上にのっけて
照りが出るまで煮詰めたら
手間いらずでしっかりやわらか
深い味わいのメインディッシュになります\(^o^)/
フライパンの底にたまったソースには
肉汁、赤ワイン、各種スパイス、フルーツが溶け込んでいるわけでまーもう絶品
それこそサングリアがまた進んじゃうー(✿´ ꒳ ` )♡
もちろん他のお肉でも!


というわけで一粒でなんどもおいしいサングリア
また気軽に作ってみようと思います(๑´ڡ`๑)