おはようございます!
今日は、コーティングを始める前のお話しです。
短大卒業後、子ども写真館に就職し、約4年間店長をしていました。
会社に入り、叶えたい以上の夢を全て叶え、燃え尽き症候群となりました。(今だから言えます。多分そう
)
)その後、退社したわけですが、そこからの再就職が大変っ!
働いてみたかった『事務』は、門前払い。
派遣会社3社面接に行ったものの、登録すらさせてもらえませんでした。
接客はできるけど、一般的なパソコンスキルは持ち合わせていない。
今まで一生懸命働いてきたスキルは全く意味がない…。
そんな印象でした。
結果、再就職したのは、ピッキング工場。
ネジや部品の数を数え袋詰め。5分で覚えられる仕事を1年ほど続けました。
その後、パチンコ屋で1年働き、写真館に出戻り。。
そんな話をしていました。
ら、それっていつの話⁈との質問。
2009年の出来事です。
リーマンショックの後じゃん!そりゃ、再就職出来ない時期だよー!
とバッサリ。
⁉️
あれ?たまたま転職・就職出来ない時期でした??
ニュースでは聞いていたけど、情報を実生活に落とし込めてなかったのです。
そもそもニュースも新聞も、よく分かっていない残念な20代後半(;^ω^A
そんな私でも、起業しちゃいました。
起業が一番の解決策と、信じて(勘違い)ました。
結果オーライなので問題ありませんが、毎日学ぶことだらけです






