普段使っているイヤホンが駄目になりました。



中の配線がむき出し。

普通に音は聴こえるのですがこの状態はよろしくないということで新しいものを購入。



まあ、これは全く同じものなんですけどね。
オーディオテクニカのATH-CK350iSという商品。

イヤホンもピンからキリまでありますが、何万円もする高級なものなんか使う気はありませんし私には安いもので充分です。

2000円をきるくらいのものなんですがそのわりには良いんじゃないかと思いずっとこれを使っているんです。
音のバランスも値段のわりには良いし、耳も疲れないという印象。

で、さっそく使ってみました。


なんか音が違うような気がする。


なんていうんでしょう?
音がクリアというかハッキリしているというか。
今まで同じものを使っていたんですがそれとはちょっと音が違うような気がするんですよね。

たぶんこれがエージングというやつなのかなと。
今まで使ってやつがエージングされて角の取れた音になってたわけで、新品のものを使ったときに違和感を覚えたんでしょう。


でも、エージングってつまりは劣化であり、使っていく過程でいずれはそうなるってことですよね。

良く言えばこなれてくる。
悪く言えば劣化。
音も良く言えば角が取れるとか聴きやすいということでしょう。
悪く言えばこもってくるとかハッキリしないとかね。


それが良いか悪いかはその人の判断だと思います。
オーディオの世界にはエージングが必要とかいう意見もありますが、それだって必ずしもというわけではないのかなーなんて思いますね。
このイヤホンに関しては新品の方が個人的には好みでしたし。


そもそも劣化が起こるのであれば、本来の音がどの段階のものなのかということだって曖昧なもんです。
ギターだってビンテージの音が良いと言われていますがそれだって劣化によって出来上がった音であって、本来の音なんかどっかに行っちゃってるわけですから。
ただ、これは楽器が育って良い方向に行ってるわけですよね。


まあ、これは好みの問題で正解なんか無いような話です。
たかだか2000円程度のイヤホンでエージングもクソもねーだろみたいなことを言う人もいるでしょうが私はそう感じたっていうだけの話。


まあ、そりゃ何年も使ってりゃ音も変わるわってことですよね。



おしまい