仕事がら、自前の工具がありんす。

といっても、安ーいヤツですけどねーてへぺろ

 

上を見れば、ン万円なんてのがありますけど・・・

DIYに、そこまでは、いらないかなー爆  笑

 

ブロ友の「たんたんさん」がドライバー1本で組み立てたっつー記事を拝見しまして。

 

参考になるかワカリマセンが、ご紹介。

 

電動ドライバー。バッテリーとACコードと、どちらにするか迷ったんですが、バッテリーは劣化するし、重いし、使う場所も室内が多いからコンセントはあるってんで、ACコードに決定。

 

トルクもソコソコあるし、スピード調整も出来るし、軽いし、ちょこっとしたDIYなら問題ナシ。ケーブルの取り回しはちーっと気になるかー。まー、どっち取るかですかねー笑

 

ドリルビット。金属の穴あけに使いますが、木にも使っちゃいます(笑 ボルトサイズM6が多いんで、ドリル径も6.5mmまで。

 

もう一式。こちらはドライバーも込み。左端の金色のヤツは、タケノコドリルで、ドリルを差し換えなくても、小さい穴からジングリ大きく開けられます。右端は10?だったかな?ちょっと大きい穴開けたくて買い足し。

 

ドリルビットは、電動ドライバーに差し込める太さを買わないと、ドライバーに差し込めなくて使えませんので、ご注意を。

 

工具セット。10数年前に購入したんで、けっこう安かった記憶がありますー。よく使う工具はサビサビですー笑

 

木のパネルだったり、プラのボックスにデカい穴開けたいなーってんで、ホールソー。

 

その昔、コンセントボックス作ってみたんですが、こんな感じで、綺麗に穴が開きます。ホコリがすげーな(笑

 

工具セットの六角レンチ、セセコマシイところでは使い勝手いいんですが、普通に使う場合は、指つりそうになるんで、ちょっと長めの六角レンチ。レンチは長い方が締め込む力が少なくて済みますー。

 

ちなみに、力学の観点から「ねじり強さ=力×長さ」ってのがありまして。

 

ねじり強さが同じならば、長さが長ければ長いほど、力が小さくて済む。一方、長さが短ければ、力を大きくせなアカンっつールールがあります。

 

ねじり強さを同じ100で、グリグリ頑張るとすると

ねじり強さ100=力1×長さ100

ねじり強さ100=力100×長さ1

両方ともねじり強さは100ですが、長さ100にすれば、力は1で済むので、ちょー楽ちんってコトですー。

 

これは手動ドライバーにも言える事で、グリップ部分を太くして直径を大きくすれば、力は小さくて済むので、握力がなくなってきたら、何かを巻いてグリップを太くすれば、楽にネジ込めますー。

 

 

こむずかしい話は置いといて笑い泣き

 

 

これだけ工具を揃えれば、まずまず事足りるのでなかろーか。

棚くらいなら、電動ドライバーとドライバービットがあればオッケー!

 

DIYでモノづくり、楽しみましょーウインク

 

 

さて。

 

 

今宵は、福島友人夫婦とリモート飲み会ですー爆  笑生ビール