出雲の人々のしゃべり方は攻撃的に聞こえる事があります……
攻撃的とは(なさい・しなさい)の命令調が多い……
これは中国語のしゃべり方に似ていると思います

今回松江でお堀巡りの遊覧船乗船口での係の人が(説明するから待ちなさい‼)と遊覧の仕方が分からない私達の質問をさえぎる一喝な言葉……

以前も出雲スピリチュアルツアーで詣でた神社でご朱印を頂く時に(静かにしていて下さい‼)とご朱印の印を押す係の初老の女性から怒鳴られしまいました……

待っている間に目の前で話していた私達にたしかに非があったようですが……それで日にちを間違えたのですかね書いていた若い女性はご朱印の日にちを間違えたのでその上に半紙を張り正しい日にちを書いていました…😱😱😱


そのクライアントさんの朱印料は無料でしたが…謝罪の言葉はなくて初老の女性はうるさくするからだ…と呟いていました👀💦
おそらくこの二人は母娘と思われます

地元では普通のしゃべり方なのだと思いますが何度も来ている私でも時々…キッツいな~と感じます😅

旅行の前に幼馴染みとの会話で『私、中国ドラマは見ないの…言葉が攻撃的でくたびれるから…』と話しを思い出し、そうか……大陸に近い出雲では交易などで日常語も強めなのかも知れないと思いましたが……

今回の感想は言葉が攻撃的なのは60才以上が多く、それ以下の年齢層は気にならなかったです
近年観光も盛んでネット社会も発展してコミュニケーションもとれていると思いますのでご安心を……

旅行者は〃異国の者〃とも言います

大和族と九州の豪族に滅ぼされた出雲族には大陸のしゃべり方で自分達のささやかな主張しているのかも知れません

日ノ御崎灯台近くの食堂でのどくろ定食1500円🍣
お読み頂きありがとうごさいます(^_^)/