ゴミとの戦い | かぁちゃんの日記(再)~日本ときどき広州〜

かぁちゃんの日記(再)~日本ときどき広州〜

2014年8月〜2019年3月 広州帯同
本帰国しましたが広州とのお付き合いは続行中♡


こんばんは

トランクルームと国内預けの荷物(130箱ほど)を受け取ってから3日、段ボールも残り10箱を切り、整理もあと1部屋のみとなりました

まだ広州からの船便が届くまでおそらく10日ほどあるかと思われますが(3月17日に出したので)それまでにはなんとか国内荷物は片付きそうな気配

しかしながらさすがに疲れたのか、今日は晩ごはんを作った後に寝てしまい、長男帰宅のチャイムで起床

晩ごはんは★鯛の塩焼き★豚肉と玉ねぎのポン酢炒め★きんぴらごぼう★ひじきと野菜の炊き合わせ(朝ごはんの残り)
でフィニッシュ

写真撮る気力なく、残りの家事を済ませて今に至ります





さて、片付けはしましたが、今度は折りたたんだ段ボールの山

広州なら片付けた先からどんどん捨てられたのになー
なんて思いながらぺったんこの段ボールの山をジーっと見つめる・・・

日通さんに段ボールを引き取りに来ていただくまでしばらくは段ボールと同居かなぁ





本帰国のタイミングでゴミの分別の為に新たにゴミ箱を5つ調達
裏口には"業者か?"ぐらいの90Lペール缶2つをスタンバイさせています
これが良い働きをしてくれる

何をどのゴミとして出せばいいのか、ゴミの分別アプリとにらめっこしながらあっちゃこっちゃにポポイのポイ

もうすぐAmazonの段ボールとようやくおさらばできる(;_;)
日本  めんど(´-ω-`)
しゃあないけど・・・