学生の甘酸っぱい恋愛が好き。

その中でもNL BL問わず幼馴染CPがとても大好物な私。

幼馴染の定番(wiki先生抜粋)

・家が隣同士、もしくは近所。
・同じ学校の同じクラス。登下校を共にする。
・友人などから仲をひやかされる。
・相手を恋愛対象として見ていないが、何かのきっかけでそのこ

 とに気づかされる。
などなど、一個一個の定番が美味しい。可愛い。

特に幼馴染特有の友人以上恋人未満の関係が甘酸っぱい苺

クラスメイトから冷やかされてお互いに意識してみたり、他所のクラス・学年から告白されて幼馴染の関係が揺らいでみたり。それで嫉妬するも良し、幼馴染のことが好きだったと気がつくも良し。

私の中での元祖幼馴染CPはあだち充先生のタッチ。他のクラスメイトが「達也」とか「上杉」って呼ぶ中、南ちゃんが「たっちゃん」ってちゃん付けで呼ぶところに既に特別な存在性を感じるカワイイ。黒バスの桃井さつきちゃんみたいにクラスメイトに冷やかされるのがイヤ〜みたいな感じで普段「大ちゃん」呼びなのにあえて「青峰くん」呼びしてるツンデレ幼馴染ももちろん好みですけど。

 

そんな幼馴染CPの中でも最近どハマりしているのが「まじっく快斗」のメインCP快青ハートこと快斗くんと青子ちゃん(●´艸`)

快斗くんは気になる女子に意地悪しちゃう男の子!って感じだし、青子ちゃんはちょっと幼さの残る可愛さを持ってて(一人称が名前って!「青子は〜」とか言ってるのが超可愛い\( °∀° )/)。ぶっちゃけこの二人中学生に見えてしまうのは私だけか?

普段おちゃらけてる快斗くんがIQ400の頭脳を持っててかつ怪盗キッドって裏の顔を持ってるもんだからギャップ萌えに弱い私は更に萌えのスパイラルにどん詰まり。

月光が似合ってキザなセリフも様になるイケメンってどういうことだバーロー。けしからんもっとやってどうぞ。

日常での快斗くんは得意のマジックで友人を楽しませてくれるムードメーカー。明るいイケメンってモテない訳がないってのに、少年みが抜けないというか、青子ちゃんには胸がないだの茶々を入れて殴られるほんとクラスの男子!って感じ。そこも魅力。

(ところでこの作品も大好きな学ラン/セーラー服の組み合わせだから嬉しい尊い///)

夫婦漫才ェ…結婚しちゃえっ!

 

本作コナンの場合、話の都合上蘭との学生生活が描かれることは少ないけど(コナンとしての小学校生活は出てくるけども)、まじっく快斗では学校生活もたくさん描かれてるから学生感()を感じられて満足。伝えたいことがうまく文章で表現できないw

 

家が近所でお互いに家族間での交流もあって夕食はよく青子ちゃんが作っていると!これが二次創作じゃなく公式とか。

ほんとに夫婦。ナチュラルに夫婦。

エヴァ的「お風呂上りに鉢合わせっ☆」な展開はないんですかねぇ…。

 

こんなに仲が良いってのに、青子ちゃんは怪盗キッドが犯罪者だから大嫌いってところが複雑。確かに盗んだものは返すから窃盗には至らないけど、器物破損とか不法侵入とかは該当するし…。漫画だから上手くラストはまとめるんだろうけどついつい怪盗キッドが快斗くんって知ったら青子ちゃんはどうするんだろうと考えてしまうし、この子供っぽさのあるCPの持つシリアスなところ。

 

このCPで一番好きな話はもちろん時計台の話。

二人にとって思い出の場所の時計台が移築されることに。悲しむ青子ちゃんのために(ビッグジュエルと関係ないのに)時計台を盗みに行く快斗くん。

「まじっく快斗」だと警察に変装したり、通風孔に潜り込んだりと所謂ステージの裏側を見てる気分に慣れてお得。表向きのキッドはかっこいいのに、裏ではまんま快斗くんの顔w

某バーローの登場で難航しまくり表向きは犯行失敗、時計台は盗まれませんでした!ーーに見せかけて真の目的「時計台移築の取りやめ」をしっかり果たしているんだからカッコイイ。

この鐘の音は渡せない

青子ちゃんのため。そして自分のため。

 

時計台は快斗くんと青子ちゃんが初めて出会った思い出の場所。

こんなカッコイイ男の子がマジックでバラ出して、はいどうぞってどこの王子様ですか。

キッドの一仕事を終えた後に青子ちゃんに改めてバラを渡して思い出のセリフをもう一度言う所がにくい演出。

初代の作画も好き。

バラの色が変更された理由てなんなんだろう?赤いバラも正統派って感じで好きだけど、青いバラも「青子」にちなんでの変更点なのかな?だとしたらそれはそれで萌える。

というか、青子ちゃんの好みを考えながら仕込みの花を選んでる快斗くんを想像するだけでも萌えるw

 

次に好きな話が「ブルーバースデー」こと青子ちゃんの誕生日回。キッドの仕事の関係で誕生日パーティーに間に合えず終盤までかなり歯がゆい。落ち込む青子ちゃんだけど、誕生日が終わってしまう前に電話で窓の外を見てみろと快斗くんからの電話が。

すると夜空に満開の花火と正面のビルにハッピーバースデーの文字。少女漫画好きの私がトキメク大好きな展開。

まじっく快斗版でビル文字がプロジェクションマッピングにレベルアップしてたのには笑ったwさすが。大々的すぎる演出のため翌朝の新聞に掲載されるってオチがさらに笑いを誘う。好きな人からだったらおめでとうの一言だけで十分ときめくけど、ここまで大々的にやるとか特別以外の何物でもない。というか誕生日がこれならプロポーズはどうなんの⁉︎ってレベル。

これで付き合ってないとか…。幼馴染ものって「お前らもう付き合っちまえよ」って展開多いよね。スケベとよくなじられるし、女子更衣室は除くし、な女好きとして名高い快斗くんだけど学校のマドンナ相手でもここまではしないでしょうに!(妄想は止まらない)

 

とどめにデート回の話を紹介。

青子ちゃんの父親中森警部からキッドの正体が快斗くんなのではと疑われ「快斗はそんなことしない!」と起こる青子ちゃん。

疑いを晴らすためにキッドの犯行予告がある日に快斗くんを遊園地に誘うことに。

この遊園地かなり見覚えが。ディズ……おっと誰かきたようry

最初は作り笑いを浮かべてた青子ちゃんにすぐ気がついて「いつも通りにしてろよ」と。隠しててもすべてお見通しなとことも幼馴染あるあるネタだよね。ですよね!

変に取り繕わないで自然体でいる二人がいいね。

遠目だけど二人のこの身長差と麦わら帽子の後ろ姿が幼さを醸し出してる所がカワイイ。

このシーンがお気に入りハート

可愛さ全開じゃんか…尊い。コナンの蘭ちゃんはヒロイン兼戦闘要員ポジだけど、青子ちゃんの場合は普通の守ってあげたくなる女の子ってとこも良い。おちゃらけた風に見せかけて青子ちゃんをちゃんと守ってくれる快斗くん。やっぱり女の子は男の子に守られてるのが一番可愛いと思うよ。

もう付き合っちゃえYO!!