スピリチュアルアカデミーミカエルの翼 代表 こばめいみ オフィシャルブログ -16ページ目

スピリチュアルアカデミーミカエルの翼 代表 こばめいみ オフィシャルブログ

アメバ占い

https://amb-uranai.ameba.jp/kobameimi

あなたがあなたらしく輝いて生きるために 必要なスキルを学ぶための スピリチュアルアカデミー ミカエルの翼

山口県周南市のネイルサロン🧚‍♀️ネイルズセントフェアリー🧚‍♀️のオーナーであり
長いお付き合いのお友達 聖子さんが
自分ブランド塾の紹介の記事を書いてくれました。💕

3年前に初めて自分ブランド塾を開く時に 一番に聖子さんに相談に行きました。やってみよう!と背中を押してくれ、共に開催を支えてもらいました。

会場を飾る お花も一緒に買いに行き
私の好きな かすみ草と花瓶をプレゼントしてくれました。🧚‍♀️いまでも その時の薔薇とかすみ草は周南市の自宅サロンに飾っています。

福永涼人さんの自分ブランド塾の主催をさせていただいて今回で20回目になります。

聖子さんをはじめ 百合子さんや一恵さんや恭子さんや晴香さんや砂織さんや笠井さんやリアンさんや沢山の方と共に歩んで来た今があります。感謝でいっぱいです。

『心地よい仲間づくりの場として、自分ブランド塾の主催を』と提案していただいた
福永涼人さんにも ✨ありがとうございます✨と大きな感謝の言葉を届けたいとおもいます。

第20回目の自分ブランド塾のテーマは

「アサーティブコミュニケーション 〜相手に配慮しながら自分の気持ちを正当に主張する方法〜」です。


日々のセッションをさせていただいて痛切に感じているのは、クライアントのみなさんが このアサーティブコミュニケーションがうまくできなくて悩みを深めていると言うことです。


相手へ配慮しながら自己主張ができる様になれば 私たちはずいぶんと生きやすくなりますね。


めいみラブラブ





オンライン自分ブランド塾「オリジナル講座の作り方~初めて作る講座の設計・告知文章・タイトルの付け方~」

(Organizer 山口県 こばめい19回目)

を開催します。


日時 2021年 1月16日(土)10時〜12時半


参加ご希望の方は、下記のフォームからお申し込みください。

↓↓↓

https://ws.formzu.net/fgen/S50290591/


オンラインでの オリジナル講座を開催される方が増えてきています。そんな方のお役に立つ講座だと思います。またオンラインだけでなく オリジナル講座の開催全般に必要な 講座設計から告知分やタイトルの付け方まで 分かりやすく使いやすいセミナー内容になっています。



前回大阪開催の参加者さんからご感想


私はこれまでオリジナル講座を数個作ってきましたが、今日、このセミナーを受講し、衝撃を受けました。それは、自分の講座づくりの作業自体が「点」でしかなかったから。今日学んだやり方で講座づくりをすれば、講座が作れるのはもちろんの事、宣伝文(告知記事)も出来る。そして、講座にかかる時間も管理できると一石二鳥以上のものがあるなぁ~としみじみ感じました。講座テキストや講座内容はしっかり作るけれど、宣伝文(告知記事)は不十分、それ以外はアバウトだった私の講座づくりを見直す、良いきっかけに今日はなりました。受講して本当に良かったです。福永先生、ありがとうございました。

オープニングとクロージングのやり方まで教えてくださったのがすごく勉強になりました。アンケート作成も前から試してみたかったことなので早速使ってみようと思いました。今、ちょうど新しい講座を作っているところで、ひとつひとつやることはわかっていても「講座の流れ」というものがいまいち把握できずにいましたが今回の受講で流れがビジュアル的にわかり、組み立て方を理解することができてスッキリしました!講座内では時間的に完成できないワークもありましたが、じっくりとこのあと完成させたいと思います。ありがとうございました☆

丁度、新しい講座を作ろうと思っていましたので、とてもタイムリーな内容でした。講師としてのあり方など、最初に設定することを考える機会になりました。生徒さん側のメリットや、受講後の生徒さんの未来なども想定することで軸がしっかりするんだなと分かりました。あやふやな漠然としたものでは相手には伝わりませんよね。まず自分がしっかり設定していこうと思います。

 
福永涼人さんに 新しくブログをカスタマイズしていただきました。とても素敵なブログになりました。
苦手意識のあるブログ記事の発信も 少しずつ増やして行きたいと思っています。
今日の自分ブランド塾の中で福永涼人さんが『最高の言葉を伝えることでクライアントさんの心配や不安を少しでも和らげることのできるのが本来のセラピストである』と言われていました。このブログからも『最高の言葉』を発信していきますね。
これからもよろしくお願いいたします。
 
こば めいみ