これまでに、使わなくなった水槽を使って水耕栽培装置を作って、植物を育てていました

やってみてわかったのてすが難点が
多すぎて・・・



順調だったのはトマトと唐辛子
種からグングン成長しました

現在は、両方とも水槽から別の装置に
引っ越して、まだまだ成長中です


↓水槽の中で限界まで大きくなった唐辛子


↓発泡スチロールで作った装置に移動


↓更に大きくなって、お花もいっぱい咲いて、
一つだけ実もなっています


↓トマトなんて、娘の背丈も
はるかに超していますね




我が家の水槽を使った水耕栽培は、奥行きがないため植物がすぐに水槽いっぱいになって移動しなきゃなんなくなるのと、高さがありすぎるためLEDライトの光が届きにくいため植物が徒長してしまいました


↓水槽での水耕栽培を始めた当初



↓リーフレタスは徒長して成長しませんでした



水槽を使ってするなら、もっと広めで深さもそんなに深くないものが良さそうですが・・・

我が家ではそんな水槽を購入してまでは、
もうしないかなぁ


↓以前水槽があった場所には、
新しい自作装置を置いています



レタスは苗を購入して育てて、
これまでに10枚ずつほど収穫しています


種から育てるのも楽しいですが、一袋にたくさん種が入っていて使いきれないです

結果、苗を購入して水耕栽培に移行したほうが家族だけが食べるのには
十分だってこともわかりました


なんでもやってみなきゃわからないですね






↓そして先日、水耕栽培装置の
新作が完成しました



これは後日にまたアップします

去年、父に買ってもらったとうがらしの苗

秋にはまあまあの量のとうがらしができました

ちょうど妊娠中だったので、とうがらしは口にせず放置

冬になり枯らしちゃいましたが、中の種だけ取り出して、水耕栽培でまた育てることにしました

水槽の中で順調に育ったとうがらし🌶

とうとうLEDライトにぶつかってしまいました




さてさて、発泡スチロールの装置に移動です




いくつか蕾もできいて、、、





移動する前日に花を咲かせました
 




今日は暑かったですねー

じんわり汗をかきながら、移動しました


水耕栽培は、茎も葉っぱも柔らかく育つので、移動は素早くしないと、すぐにしんなりと(表現が微妙ですね)してしまいます



移動後は、やはり茎が自立できずに倒れそうだったので、慌てて割り箸で支えました






無事に移動が終わり、ゆっくりお花を撮影することができました




水耕栽培でのLEDライトとは違い、今度は外で太陽の光をたくさん浴びれるのでこれからグングン成長してくれるかな


水耕栽培はトマトととうがらしだけが順調です
リーフレタスは、徒長してしまいダメでした
ネギも、なかなか水槽の中で大きくならなかったので、プランターに移植しましたキョロキョロ


水槽で水槽栽培をしていましたが、トマトは大きくなりすぎて水槽に収まらなくなりましたので、発泡スチロールをくり抜いて移動しました

酸素ブクブクもしているので、根っこも元気にニョキニョキですおねがい

サンルームに置いているので、その空間はトマトの香りが漂っていますニヤリ


とうがらしも、ぼちぼち水槽の中では限界なのでもう少し大きくなったら、トマトのように移動する予定ですあしあと



下矢印サンルームでトマトの水槽栽培



下矢印トマトもとうがらしも、種から育ててこんなに小さかった



下矢印水槽から移動したばかりのトマトクローバー



下矢印とうがらしもぼちぼち水槽の中では限界びっくり


順調に実るといいなぁお願い



話は変わりますが

庭の犬用サークルに直射日光が当たり暑そうなので、とりあえずサンシェードを取り付けましたてへぺろ


いずれは、緑のカーテンとやらもやってみたいので、ゴーヤとキュウリの苗も植えてみました口笛
初めての経験なので、うまくいくかわかりませんが、、、



下矢印ゴーヤの苗



下矢印キュウリの苗


また今後、画像をアップしていきますニヤリ