コロナ禍でわかったことのひとつは
意外と外食しなくても満足できる♡
ということ!
父からもらったビーフシチューを使ってオムライス♡
私たち夫婦は
食べることも作ることも好き
かつ
調理系の仕事に就いてる父のお裾分けのおかげ
で、わりとお家ごはんを楽しんでます♡
お家サムギョプサル♡
そんな食卓に
ほとんど登場しないのが
玉ねぎ じゃがいも
巷では常備野菜といわれるこれらを
ほぼ買いません。
なぜなら
玉ねぎは煮込んでないと食べれなくて
(ただの好き嫌い笑)
じゃがいもは皮が面倒だからか、
なぜか手に取らない野菜。
ついでに、上記の野菜がないため
年1作るか作らないレベルのメニューが
カレーと肉じゃが。
これも巷の定番メニュー。笑
だからか、この前
カレーを作ったときは大喜びされました!!笑
逆に、
必ず常備してるのは
卵 納豆
卵はおかずやスープ何でも作れて
炭水化物全てに合うし
納豆は困ったときの助っ人
これらが冷蔵庫にないと震えます笑
皆さんも
意外と買わないものや作らないもの
または必ず買うもの
ってありますよね??
あったら教えてほしいですー♡
(個人的に人の冷蔵庫事情が気になります)