こんにちは〜



先日、うちにお祝いが届いたんです!



結婚して一年以上も経つし


妊娠出産もしてないので


おかしいなっと思ってたら





なんと、


結婚式を欠席した友人Gからの



!!!御祝儀!!!






私たちが結婚式したのは2020年の


コロナウイルスって何?

危なそうだけど大丈夫??


とまだ半信半疑で

マスクも消毒もしてない人が多い時期。

(1週間遅かったから決行できなかったかも)




とはいえ、

友人Gは医療従事者ということもあり

前日に連絡があり欠席。




落ち着いたら

改めてお祝いさせて〜♡


と言われていましたが

落ち着くどころか事態はますます悪化して

ずっと会えずにいました。




そして


この春、友人Gが海を渡って引っ越すとのことで

しばらく会えないからと

送ってくれたようです。




今回は事情が事情なので

気にしてなかったし

むしろ忘れていたぐらいなんですが

(一年以上経っているので)

本人はずっと気にしてくれてたようで。


その気持ちがありがたかったです♡♡




結婚式を欠席したことがないので

知らなかったんですが


欠席した場合、

御祝儀を送るのがマナーなんですね。



前々から準備してるわけだし

当たり前か。笑

よく考えたらわかることでした。汗





結婚式をしてみて

招待する側の気持ちが初めてわかったし


今度参列するときは

違った気持ちで参加できそうだな〜♡



今じゃ考えられないような密度ですね笑