H-STYLEブログ -23ページ目

H-STYLEブログ

日々の出来事を、きままにスタッフが
更新していきます!
開発状況等、最新情報は
ブログでお知らせします!!
コメントもお気軽にどうぞ!

こんにちは、久々の雨の日いかがお過ごしでしょうか?
さて本日は、SC26ランディ前期のグリルをご紹介します。

オールメッキ(塗装無)の状態


塗装し実際に車に装着すると、


基本的には塗装有りの(メッキ/BK)ですが、塗装無しのオールメッキも可能です。
ヴェルファイア・リテーナー
今回は、写真の「ヴェルファイア・フロントグリルリテーナー」を含む
フロントグリルの成形を行いました。
こんにちは
夏休みも終わり今日から仕事ですね。
気持ちを切り替えて頑張りましょう。

今日は開発の進行状況について
30ヴェルファイアのグリルに続いてフロントのモデルが出来ました。


メッキに黒の塗り分けになる予定です。
こんにちは
もう夏休みに入っている方もいると思いますがいかがお過ごしでしょうか。
私たちは明日から16日までお休みになります。

さて今日はヴェルファイアに続いて新型アルファードのスタートです。
データー取りのために前後バンパー、フロントグリルを取り外しました。

フェイスブックでもアップしていますが

30ヴェルファイアエアログレード用 メッキパーツの開発が進んでいます!


この画像、スポイラー?も開発途中!と分かる1枚です!



今後の予定はまたブログ等でお知らせしますので

楽しみにしていてくださいね!


こんにちは、全国で35℃越えの日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
さて本日は、新商品をご紹介します。
それは、C26セレナ後期ハイウェイスターのフロントグリルのVer、Ⅱです。


裏はこんな感じ


取り付けると


ちなみに、カメラの取付可能です。
10前期・グリル
10後期・グリル
今回は、「10アルファード・フロントグリル」等のグリルを
成形しました。
今回の写真では、上が「10アルファード前期」で
下が「10アルファード後期」のフロントグリルになります。
こんにちは
前回お伝えした新型ヴェルファイア用フロントグリルのモデルが出来ました。
こちらはベースで下のメッキ部が重なります。
メッキパーツ
次回は製品をアップしたいと思ってます。
こんにちは、昨日東北地方も梅雨明けし全国的に夏本番となりましたね!
さて本日は、Y51フーガのリアをご紹介します。

単品はこんな感じです


実際に取り付けるとこんな感じになります。


Y51フーガの商品ラインナップは、
・メッキグリル
・サイドメッキガーニッシュ
・フロントバー
・エアロ3点(フロント、サイド、リア)
・EXCEL MODE Ver のフロント
・EXCEL MODE Ver のリアガーニッシュ(純正バンパーに貼り付けるタイプ)
です。
E51・バックドアガーニッシュ
今回は「E51エルグランド・バックドアガーニッシュ」やグリル等の
成形を行いました。