冬の便り(°°;) | 牧村尋也のマイナーフリーク

牧村尋也のマイナーフリーク

日常の色々なことを書いています…
最近、マイナーフリークな面が出せてないかも(^^;)
バイクについてのエッセイ的な文章も書いています(^^ゞ
よろしければ『Rider's』のタグの記事と『Rider's 遅れてきたバイク乗りが見る世界』をご覧くださいなっと(>_<)ゞ

はい、こんばんは( ^o^)ノ
本日も変わり映えの無い記事をお届けする牧村のブログです(^^ゞ

さて、昨日の夜から風が吹き、冷え込んでおりますが、お天気は?(o゜▽゜)o

あらら?(°°;)
雲が多いですね(||゜Д゜)
予報は晴れなんですけどね~(>_<)

う~ん、お天気のことはよくわかりませんね(-ω-;)

まぁ…

雨さえ降ってなきゃ、バイクには乗りますけどね( ̄∇ ̄)

って訳で、今日もシェルパ君の登場です(^^)

マンションの隅の木もかなり色づいてますな(゜o゜;)

そりゃ~寒さも厳しくなるわけだ(>_<)

ワタシもついに今日は風の冷たさに負けて、冬用のジャケットを出してしまいましたよ( ̄∇ ̄)

でも…‥寒くなってきた分、空がキレイな色になりましたね( ^o^)ノ
風が強かったので、明け方の雲を吹き飛ばして良いお天気になってきました( ^^)

これは遠回りしなけりゃもったいない(^o^)

とも思いましたが、本日は早朝のうちに回っておかなければいけない現場が3ヶ所ほどあって、ちょっと慌ただしいツー勤グタイム(・_・;)
現場を回っているうちに職場に行く時間になってしまいました(>_<)

残念_| ̄|○

とはいえ、ついにネックウォーマー、レッグウォーマーに続き、ウィンタージャケットも登場し、あとはウィンターグローブを出したら完全に冬装備の完成です(+o+)

関東では木枯らし1号も観測されたようですし、冬が確実に近づいているようですね(>_< )( >_<)サムイ-

あ、冬が近づいているといえば…‥昨日、病院からの帰り道( ^o^)ノ

幸手市の文化会館『アスカル幸手』の駐車場のすみに寒桜が咲き始めているのを発見しました(゜ロ゜;ノ)ノ

ひきの写真だとちょっと分からないんですが、近づくと淡い色の花がいくつも咲いています(^-^)

冷たくなってきた風の中で咲く花はなんともいえない雰囲気がありますね(//∇//)

どちらかというと、春の桜よりもワタシ好みです(^^ゞ

季節の移り変わりを感じますね(o^-^)

そうそう…‥移り変わりといえば、時の移り変わりも(゜o゜;)

最近、幼いと思っていた(まだ充分、幼いですが(^^;))子供達の成長を感じることが少しありました(´▽`)ノ

先日、バザーに行った時はこんな↑感じで、お調子者のセガレですが…

夏休みに一生懸命頑張った読書感想文で賞状をもらってきました(゜ロ゜;ノ)ノ

日付を見るとけっこう前のようですが、持って帰ってきたのは昨日でした(^^;)

手伝いもしたので、まるきり全部自分のチカラでとった賞という訳でもない…‥とも言えますが、セガレがもらった初めての賞状ですし、ちょっと嬉しいもんがありますねσ(^_^;

こちら↓はお姉ちゃん((((*゜▽゜*))))

 ママのお手伝いで一生懸命みそ汁を作っていましたΣ(・ω・ノ)ノ
なんか…‥こういう姿を見ると、父親って弱いんですよね~(〃ω〃)

なんか急に成長を感じさせられました(^^)ゞ

ついこの間までは子供な部分しか感じなかった我が家のムスメとセガレの成長に、迂闊にもちょっと感動してしまったパパなのでしたσ(^_^;
 
季節は巡り、時は移ろう…‥ワタシのお腹も成長するわけだ…‥ってそれは別か( ̄∇ ̄)

お後がよろしいようなので、今日はこのへんで(;^_^A

また明日~(^^)/~~~


バイクに触れて、バイクを通して感じたこと思ったことを言葉にしたエッセー的な文章
 
 ↑こちらをクリック↑

ちょっと変な大人、
カブさんの日常を切り取った物語。

↑こちらをクリック↑