ゴールデンウィーク初日は風のものすごい1日(;^_^A
順調にいけば午後には田植えを始めるかというところでしたが、風のすごい日には田植えは出来ないので、準備を進めるに止まりました(>_<)
それでもけっこう面倒な作業はありまして…
甥っ子まで動員して作業をしました(^^;)
(ちなみに、戦力外のウチの子供達は今日は妻とお出かけです(^^ゞ)
で、ちょっとヒマな時間が出来たのでおつかいに(^^ゞ
お天気は良いんですよ、お天気は(^^;)
風がとんでもないだけです(>_<)
オヤジが我が家の最高級車(農作業機械)で作業を進める中、作業待ちのワタシは強風の中をカブで爆走します(^^)
向かったのは幸手市内の、このブログでは何度か登場している甘味と太郎焼きのお店『かざりや』さんです( ^^)/
時間は11時を回っていましたが、行列が出来てました(;゚д゚)
(写真はちょうど列が短くなって建物の向こう側に隠れたところです(^^;))
なぜなら、
本日金曜日は、太郎焼きに栗が入る日なのです(^∇^)
ワタシも20分ほど並んで…
10個入りを購入(≧∀≦)
この通り、栗が入っています(^o^)
これを休憩中のおやつにみんなで食べました(^∇^)
姪っ子もニコニコしながら食べてました(^^)
で、休憩後にはまた作業(^^;)
トラクターで代掻きの出来ない角や端っこを人力でならし、今日の作業はとりあえず終了(;^_^A
土が落ち着けば、明日から田植えを開始します(^^ゞ
実家からカブで自宅への帰り道は、ものすごい風にあおられて、田んぼに落ちそうになりつつ、なんとか帰宅(^^;)
とんでもない風の1日でしたね(>_<)
バイク乗りにはツライ荒天でしたが、楽しめましたでしょうか(^^;)
まだゴールデンウィークは始まったばかり、明日はもう少し落ち着いたお天気になると良いなぁ~と思った牧村でした(;^_^A
明日も朝から農業一筋(>_<)
頑張るぞ~(´Д`)
バイクに触れて、バイクを通して感じたこと思ったことを言葉にしたエッセー的な文章


↑こちらをクリック↑
ちょっと変な大人、
カブさんの日常を切り取った物語。

↑こちらをクリック↑