広島まちなかコレクション公式ブログ -14ページ目

2/5にまちコレ全体会議が開催されました!

2/5(土)に広島まちなかコレクションに参加する1~3部の方への全体説明会がありました!
全員ではありませんが、たくさんの方にお集まりいただき、全員の自己紹介。

$広島まちなかコレクション公式ブログ


小学3年生で英検3級をもつ子(しかも2人も!)、プロの舞台役者さん、劇団員さん、
報道関係にお勤めの方、モデルを目指している人、バックパッカーさん・・・・色々な経歴の方がこのまちコレにご参加いただきます音譜

$広島まちなかコレクション公式ブログ


委員会メンバーからまちコレのお話や、説明をさせていただきましたーアップ

$広島まちなかコレクション公式ブログ



さらに当日にはリビング広島さん、TJ Hiroshimaさん、ふれあいチャンネルさんが取材にこられましたっクラッカー

$広島まちなかコレクション公式ブログ


また、同日にクリエーター会議も開催!

$広島まちなかコレクション公式ブログ

【参加クリエーター】

knitting work P.d

synapse33

小鞠ヤ

まめのはハリアナ

ehhoi

Anii

クリエイターお初!

こんにちは、はじめまして。


knitting work P.dのドラと申します!


まちコレでは、2部クリエイターショーに参加させていただきます!






昨年お客さんとして見ていたまちコレに、


今年は自分がクリエイターとして参加できるなんて…と


ドキドキしております(汗)






私は編み物をやっていまして、


普段はイベントに出店したり、個展を開いたり、


雑貨屋さんに作品を置いていただいたりして、活動しています。






そして、こんな感じの作品を作っています~。






広島まちなかコレクション公式ブログ



これね、メガネのフレームがニットなんですよ。


名付けて「ニットフレーム」!






まちコレのショーでは、こんな感じの作品も出ちゃうかもですよ…!




ホントは、もっともっとお見せしたい物もあるんですけど、


それはまちコレ本番にとっておこうと思います~。


お楽しみに!






knitting work P.d ドラでした~。


良かったらブログもチェックしてみてください.。






http://ww5.enjoy.ne.jp/~pdknitholic/

まちコレをつくっていくひとたち(2)

まちコレ実行委員会メンバーには副委員長が二人いますー!
二人のメンズ(!)をご紹介アップ



$広島まちなかコレクション公式ブログ

毛利武雄(Takeo Mohri)

1977生
広島市立舟入高等学校卒業/Pittsburg State University卒業
大学卒業後、7年間同大学の情報局に勤務。
2008年ネットファム株式会社設立・・・に付き合った。
2010年ネットファムの仕事に力を入れるため帰国。

現在は経営とウェブシステム制作をしています。






$広島まちなかコレクション公式ブログ

ばしけん/石橋健太(Kenta Ishibashi)

1976生
広島県立皆実高校卒業/広島コンピュータ専門学校卒業

仕事は主にWeb・システム・広告・イベントなど企画提案からその実施まで。

地元広島を中心としたさまざまなソーシャル活動にも参画しています。