神社参詣サークル活動記録

神社参詣サークル活動記録

弘前大学公認サークル「神社参詣サークル」の活動記録ブログです。
令和5年4月29日設立。

5月18日土曜日、公認化以降初めての神社参詣活動を行いました。

新年度、多くの新入会員を迎え、盛大に神社参詣を行うことができました。

一気に人数が増え、会長としては引率に不安がありましたが、会員各位のご協力により無事終えることができました。

 

当日は晴れ渡った空に雄大な岩木山が聳え立ち、絶好の参拝日和となりました。

 

 

新入会員も多数参加しました。

※画像は粗く加工しています

 

 

岩木山神社にて、神社参詣サークルの名前で御神酒「真鶴」を奉納してまいりました。

(真鶴は会長出身地の地酒です)

 

 

今回は人数が多くなったため、2部制をとって行いました。

第一部は岩木山神社参拝前、第二部は岩木山神社参拝後に、高照神社に参拝致しました。隣接する弘前藩歴史館も見学しました。一部の会員は、参拝後に高岡にある古民家カフェにお邪魔して楽しいひと時を過ごしてきたそうです(会長は行きませんでした)。

 

津軽信政公の廟所にもお参りしました。

 

 

新入会員の皆さんとの御縁を大切に、これから公認サークルとして更に活動の質を高めていけるよう努力していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。