はい!ど~も✌️ガンプラ界の清春ことH.Fでございます。


大スターです。ボクは黒夢さん青春時代は、あんまり聞いて無かったんですが、最近めちゃ聞いてます。忘却の空、やっぱいいです。寂寞という曲を聞いたのがキッカケでハマってます。


それでは本題に、8月に作った3機体一気に!

先ずは徐晃サーペントです。
この漢はなかなか塗り分けも苦労した漢でした。
カラーレシピ
ブルー…タミヤレーシングブルー
ホワイト…タミヤパールホワイト
ゴールド…クレオスゴールド
シルバー…クレオスシルバー
水色…スカイブルーアルマイト
レッド…GMロイヤルメタレッド
部分塗装ゴールド…GMレッドゴールド
仕上げ…Mr.スーパースムースクリアつや消し

戦斧は2つに別れます。

必殺!鉄火地雷衝
肩アーマーと兜の前立てを装着して放ちます!

続いては張郃ザクIII、曲鋭剣二刀流
カラーレシピ ※GM=ガンダムマーカー
ゴールド…GMイエローゴールド
濃緑…クレオスメタリックグリーン
薄緑…タミヤパールグリーン
黒…タミヤライトガンメタリック
赤…GMロイヤルメタレッド
シルバー…GMシャインシルバー
仕上げ…Mr.スーパースムースクリアつや消し

烈鋭爪と突殴拳!
肩アーマーを外して腕に装着出来ます。

槍に装着も出来ます。
この子はバックパックが付いて無いので、烈火武者ガンダムのバックパックにシナンジュのプロペラントタンクを装着しました!

続いては張遼ゲルググです。
張郃ザクIIIと似たようなポーズですが…
カラーレシピ
ブルー…タミヤライトメタリックブルー
グリーン…タミヤメタリックグリーン
ゴールド…GMホワイトゴールド
ブラック…タミヤライトガンメタリック
レッド…GMロイヤルメタレッド
仕上げ…水性プレミアムトップコートつや消し

バックパックは盾に変形し、後ろのマント?も偃月刀に装備できます。
ゲルググと言えば、この特徴的な盾ですよね!

必殺!烈刃大旋輪!
コレをクルクル回すイメージです。

はい!というわけで今回は8月後半にかけて製作した3機体を紹介しました!
それぞれ違ったゴールドを使用して個性を出す様にしてみました。張郃と張遼のグリーンもクレオスとタミヤでだいぶ違うグリーンです。
徐晃のブルーと張遼のブルーも違うブルーなので違いが見て取れると思います。

圧巻の機駕五将揃い踏み!
という訳で機駕五将コンプしました!
本来の魏の五将、楽進と于禁はリデコキットなので購入は迷ってます。安くで手に入るなら買うかもしれませんが…それではまた✋

供提

HEEK

(清春所属先)

アナハイム・・エレクトロニスグ社


※弊社は皆様のご愛読により運営させていただいております。お気に入り登録、もしくはイイネして頂けると幸いです。またXをフォローして頂けますと、配信時間にお知らせ致します。合わせてフォロー宜しくお願い致します。 

https://x.com/HFgunpla0079?t=H0KqX_7QkHO2Er9aPAQuwg&s=09

またガンスタも始めました。ガンスタの方が先行して公開致しますので、いち早く見たい!という方は、そちらもフォロー下さい。 

https://gumpla.jp/author/HFgunpla0079