はい!ど~も✌️裏拳ジジイことHFでございます。
なんかYouTube見てたら出てきた…怪談らしいです😱
さて今回は、HGボリノーク・サマーンのレポートです。ではお約束の箱絵
機体解説
PMX-002 ボリノーク・サマーン
PMX-002 BOLINOAK-SAMMAHN
MODEL NUMBER: PMX-002
TOTAL HEIGHT: 19.9m
WEIGHT: 31.6t
TOTAL WEIGHT: 56.2t
MATERIAL:GUNDARIUM ALLOY
GENERATOR OUTPUT:1,720kW
THRUSTERS
TOTAL PROPULSION:60,120kg
ARMAMENTS:SHIELD(SCISSORS)(BEAM GUN)(BEAM SABER)(BEAM TOMAHAWK)EXPLOSIVE LAUNCHER

概要
グリプス戦役期に地球圏に帰還した木星船団が運用する宇宙輸送艦ジュピトリス。その指揮を執ったパプテマス・シロッコは、指揮官としてだけではなく、MS開発者としても優れた才能を発揮した。このPMX-002 ボリノーク・サマーンは、彼が開発したPMXシリーズと呼ばれるMS群のなかの1機である。ボリノーク・サマーンは、偵察や索敵といった情報収集を主目的として開発された機体で、頭部にレドームを、左腕にレーザー・センサーを装備。本機が収集したデータは、他のPMXシリーズとの連携に用いられる。背部にはメイン・スラスターをはじめ、サイド・バーニアやサブ・バーニアなど、複数の推進器を備えており、強行偵察も可能な推力を有している点も特徴である。右腕部に外装したシールドにはクローを装備。さらに内蔵したビーム・トマホーク兼用のビーム・サーベルはビーム・ガンとして使用できた。このように近接戦闘を重視した武装構成となっているが、これは本機が偵察や索敵に特化した運用を求められたことの証明といえる。





※弊社は皆様のご愛読により運営させていただいております。お気に入り登録、もしくはイイネして頂けると幸いです。またXをフォローして頂けますと、配信時間にお知らせ致します。合わせてフォロー宜しくお願い致します。
BB戦士では出来ない膝立ち

シザース


前面と背面

仕上げ

カラーレシピ
外装薄緑…GXメタルイエローグリーン
外装濃緑…タミヤメタリックグリーン
バックパック緑…クレオスメタリックグリーン
ブルー…タミヤディープメタリックブルー
フレーム…タミヤライトガンメタル
下地…フィニッシュサーフェイサー1500
仕上げ…クレオススーパークリア光沢
最終仕上げ…クレオス水性スーパースムースクリアUVカットつや消し
今回はデカールを貼ってるので一旦光沢を塗布して貼り付け更に光沢を塗布して最後につや消しで仕上げてます。
待望のキット化で発売して直ぐに買ったけど作ってなかったので作りました!
(*´∇`)ノ ではでは~
供提
アナハイム・エレクトロニスグ社
※弊社は皆様のご愛読により運営させていただいております。お気に入り登録、もしくはイイネして頂けると幸いです。またXをフォローして頂けますと、配信時間にお知らせ致します。合わせてフォロー宜しくお願い致します。
またガンスタも始めました。ガンスタの方が先行して公開致しますので、いち早く見たい!という方は、そちらもフォロー下さい。