こんにちは( ´・∀・`)

本日は産業医との面談二回目でした( ̄∇ ̄*)ゞ

渡された課題を出したら

『これまた人柄が出てるね~こりゃあ仕事が頼みやすいわけだ』

褒められてるのかそうでないのか私にはわかりませんでした
┐(´~`;)┌


産業医とはほとんど面識がなかったけど気さくでおもしろい人です
( ^ω^)


話しやすいのは大事ですね(●´∀`●)

今の状態や会社のメンタルヘルス会議での内容等(結構私の事が話題になったらしい)、復職に関しての話など色々しました。
前回ほど長くはなくサクッと終わった感じです。



最短でも復帰は1月なので年内は最後の充電をしようと思います(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)


それにしても体重がビックリする程に減ってジーパンが32インチから27インチになりましたよ(笑)
毎日ウォーキングと筋トレしてるから健康的な体重になったのは良かったけど服に困る
ヾ(´Д`;●)ォィォィ

いくつか買い直しが必要だなぁ┐(´~`;)┌

話は変わるのですが…
今、読んでる本で『その言い方は失礼です』って本がなるほどって思う事が結構書いてあるので良いです。

普段発してる言葉でも受け取り側にとっては失礼に値するような事が書いてあります
(≡・x・≡)


わかりやすく例えると…
『病気(精神疾患)になってかわいそうだね、大変だよね無理しないでね』

友人や同僚であれば心配をしてよく言う台詞だとは思いますが受け取り側としてはどうでしょう?

心配してくれる気持ちはわかるので『心配してくれてありがとう』とは言うとは思いますが私としての本心は…

良い経験にはなってるからかわいそうでもないし休んでるから無理もしてないから今は大変でもない
。。(〃_ _)σ∥

と、少し斜めに受け取る部分もありますね。

言葉は言霊ですので言い方も考える事は大事だと思います。
女性の人に『髪型変えたんだ、似合ってるよ』と言う事もあると思いますが…セクハラには注意(笑)

『今までの髪型は似合ってなかったんだ』
と思われる事もあるかもしれません
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


言い方って大事だなぁ~って納得しました
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)


とりあえず今日はすこぶる寒いです(。・´д`・。)

ゆっくりと過ごす事にします。
ブログを読んで頂きありがとうございます。


心はどの程度回復したか?オレ
今のままでいいからなオレ