おはようございます( ̄∇ ̄*)ゞ

最近ブログの更新があまり出来ていませんが
最近の出来事を記載します。

昨日、カウンセラーと主治医に復帰に向けての相談をしました
(*つ´・∀・)つ

カウンセラーとは色々話をしましたね☺️
不安はどんな所にあるとか過去の自分を想像して今はどうか…などなど( ^ω^)


今、思い返せば適応障害と診断された日から毎日考えていた事は周りに迷惑を掛けてる不安に押し潰されそうになっていましたね
┐(´~`;)┌

それこそ自分はダメな奴とか自分なんていない方がいいんじゃないかとか…

今はどうかと言われると完全ではないけど吹っ切れた感じです。
仕事で迷惑掛けてるのは今更どうしようもない(笑)

何よりも家族が支えてくれたからだと思う。
家事も毎日一生懸命やったし出来なかった事も今は出来る様になった。お菓子も作れるしね(笑)
本もたくさん読んだし勉強もして結果はどうであれ試験にも挑戦した
( ̄∇ ̄*)ゞ

今、思えば仕事に終われ人間関係にストレスを感じていたらそんな事をする余裕もなかった…
良い経験だったと思う( ´△`)

思い返せばあの時は脳と身体と心がバグを起こしてたんだと思うしね…考えないように必死だった

これからはもう少し余裕をもった生活をするようにしなきゃな~ストレスのせいか激増した体重も10キロ以上減って平均に戻ったし(笑)

でも仕事復帰に向けて不安がゼロな訳ではない…
俺をこんな状態にしたモラハラ野郎には恨みしかないのは事実(#゚Д゚)
多分一生忘れないだろうなぁ~

カウンセラーの先生に家の鍵を掛けたか不安になったり出掛ける時にガスを切ったか不安になったりする事が以前より増えた事も相談したらそれは今、家に居ることが俺自身の安心出来る場所だから守りたい気持ちがあるからだよと言われた。
これが悪化して外にいても気になって不安でしょうがない状態になると強迫性障害にあたるらしくよくないみたいだけど俺は大丈夫みたい
( ´・∀・`)


そんなこんなで仕事復帰への計画を話したら計画を自分で立案出来る状態であれば復帰はOKとの了解を得た
(●´∀`●)

先の未来は見えないけど重かった一歩を踏み出します。
今日は嫁さんが会社に行ってくれるとの事
( ≧∀≦)復帰はするけど12月もまだ通院はするし復帰までには長い手順もあるから12月の診断書を昨日主治医に書いてもらったから届けてもらう予定
( ^ω^)少し話しもしてくるみたい


まぁ…不安はあるけどなんとかなるっしょ‼️
会社で孤立する事もあるかもしんないけど人間の断捨離も必要だし俺には大事な家族が居るし

覚悟しとけよ~俺が仕事に復帰したら待ってるだけでは朝御飯は出てこないからな子供達よ(笑)
今日みたいに朝からフレンチトーストなんて作らないからな(笑)

とりあえず小さくても良いから一歩前に進みます。
出来る自分を信じて


人生は色々あるから楽しいぞオレ
なんとなく生きてるだけでは経験出来ない事だし自分に向き合ったから出来た事だからオレ


自分を信じろ…そして周りに伝えろ
これからきっと助けれる人もいるはずだから
良い経験をしたと思えばいい