旅の続き・・・ | 服部佳代子のはじめの一歩

服部佳代子のはじめの一歩

ナレーター・フリーアナウンサー・競輪キャスターなどのタレント業と
話し方講座やカラーセラピー、数秘によるライフプランのご提案を行っています。
また仕事柄さまざななご縁とチャンスをいただきます。私の初トライが皆様の踏み出す一歩のあと押しになれば幸いです

旅からかなり時間が過ぎちゃったけどねべーっだ!


大好物の たまうさぎのお団子お団子を 

お腹いっぱいDASH!食べてニコニコ

大満足の私は 奈良市内をあとにして・・・


車目指すは 御山へGOアップ


服部佳代子のはじめの一歩


御山とは 三輪山で~す

詳しくは こちらっべーっだ!

http://www.oomiwa.or.jp/index.html


参拝だけのつもりが・・・


服部佳代子のはじめの一歩


境内を歩いていたら 


「今の時期しか見られない

大変 珍しい花が咲いてるけど

見ていきませんか?!」と


ご親切に声をかけていただいた方に

案内していただいて


ひらめき電球 こちら


服部佳代子のはじめの一歩

キラキラ 龍頭草 キラキラ って言うんだって


龍が口から火をふいているように咲くお花なんですって

確かに そう見えてきた

神秘的なお花でした アップ


龍ながら 背丈は5センチもないくらい

小粒な龍ですよん


さて・・・

貴重な植物を見て大満足な私でしたが

この植物を見ていたら

ここまで来て

これで帰っていいの!?


だよねアップアップアップ


ニコニコって事で

急遽 勢いで御山に登る事に


御山に登るには・・・


ベル 300円を払って受付をします

   (午後2時までです)

ベル 鈴の付いたタスキを受け取り 首からかけます

ベル 神社に参って 祓串で自分自身を清めます

ベル 御山の入り口で参って お賽銭を

ベル 御山に入ったら ピクニックや遊びではなく修行なので

   私語は慎み感謝の気持ちを持つ

ベル 写真はNGです

ベル 御山全体が神様だと考えるために 御山の木や実、草花1つ持ち帰る事はNG

   神様の体の1部を持って帰る事になるので絶対禁止だそうです

ベル 往復4キロ 所要時間は約2時間~4時間

   午後4時までに下山

ベル 飲食は禁止

   (のどを潤す程度のドリンクはOK)

ベル 御山にお手洗いは有りません

   上る前にすませますが、その際 たすきは外すこと

ベル 

このような説明を受けて

いざ 御山へ GOあし


服部佳代子のはじめの一歩


ガーンDASH! 2時間弱で行ってきました

この日は 朝から雨が降っていて

寒さ&ぬかるみも加わって

厳しい修行でした


何度も途中で断念しようと思ったけど


途中ですれ違う方から

「がんばってビックリマーク

「もう少しよビックリマーク」の優しい言葉に励まされたのと

御山からすごいパワーを感じられて

手のひらが ジンドンッ ジンドンッ熱いの


ここでやめたら 

妥協する人生だわプンプンって

心と体に メラメラ火がつきましたグッド!


普段 運動ゼロ

服装が登山にはありえないスタイルだったのもあったけど

あまりにも過酷で大変だったけど

登って良かったと思います


下山して 足がガクドクロ ガクドクロ

膝がわらった状態で

続いて目指したのは


薬井戸ですグッド!


詳しくはこちら・・・

http://www.oomiwa.or.jp/c03/c03_12.html


持参したペットボトルに

御神水の湧き水を満タンにしました
服部佳代子のはじめの一歩

御神水は 購入もできます

服部佳代子のはじめの一歩

ペットボトル小が100円 大が300円です


ありがたや~キラキラ

おすそわけに

お土産に購入してきました


続いて向かった先はあし


なで兎さまです


そうです

ウサギウサギ好きの私は

無条件で反応しますドキドキ


服部佳代子のはじめの一歩


でも・・・

服部佳代子のはじめの一歩

ちょっと怖くないかい!?

服部佳代子のはじめの一歩

なでウサギ様は

なでながら願い事を唱えるとかなうとか・・・

願い事はもちろん・・・


愛兎のショコラ君が幸せであり

少しでも長く一緒に過ごせますようにドキドキ


三輪神社をあとにして

三輪といえば!?


そうです こちらへ・・・


服部佳代子のはじめの一歩

三輪そうめんを食べに割り箸


こちらは 倉&古民家を改装しているので

ロケーションは抜群よんグッド!

屋根にも 恵比寿様!?

服部佳代子のはじめの一歩

この幸せなお顔ラブラブ

こちらまで 笑顔になるねニコニコ

服部佳代子のはじめの一歩

素敵でしょ~~

4月の半ばなのに・・・

どれくらい寒いか雪伝わったかなっ

服部佳代子のはじめの一歩

冬季限定(4月の半ばですが・・・)の釜揚げと

奈良名物 柿の葉寿司をチョイス


寒かったけど

おかげで 素敵なロケーションで冬限定のメニューも食せたからラッキーだったかもね音譜


心も体も 

癒され

リセットされ エネルギー満タンで

いざ 車名古屋にアップ


!! 前に・・・

カメラパリチキラキラ



服部佳代子のはじめの一歩

三輪山パワーをあなたにもチョキ目