もぉ…何なん!??

成人してまったやん!!!


はやいなぁ。。。。

なんか高校卒業したら早足やわ。



今まで引きずってきた過去の産物。

ケジメつけなかんね。

なんてったって今日は110番の日やし笑

カンケー無いけど。


新しい出会い、新年になっていくつもあったけど。

どれもこれもなんか…あかんなぁ。。


それは自分のせいか。笑




成人してなんか変わるかと思ったけど何も変わらんね。

変わったのは。。。

意気込み!!!



そう。




もぉ。




だらしないのはやめ!!

ならぬものは、ならぬのです!

あー知らないうちに一ヶ月くらい更新してなったよ。

忘れっぽいわけではなくて、飽き性なのデモなくて。


なんかね笑


そいえば学祭のことも書きたいけど。。。

なかなか時間が取れないのが現状ですはい。


最近忙しい中にもゆとりってゆうか、ぽやーーーっとする時間を作ることに成功中。

バイト前のちょっとした空き時間に空を眺めてみたり。

海で夕日を見たり。

山で遠い景色を見たり。

夜の街をぼーーーーーっと眺めたり。


忙しく動き回る人の群れがなんか遠く思えて、

自分がその中の一員だってことを思いっきり忘れる。

…じっさい自分めっちゃ動き回ってるんだけどさ。

なんかそれが人事に思える。

これ病気!?笑


バイトも遊びも今はすべてが楽しくて、休んでる暇なんてないの。

でも。


走ってばかりいては心がどこかに置いてけぼりを食らってしまうから。

ごちゃごちゃしたものがない。何にもない景色がすごく恋しい。

いいよね。こんなのもさ。



そいえば今あたしの周りで幸せオーラの子が増殖中。

幸せな子の周りに幸せは寄ってくるらしく、あたしもその恩恵に預かろうなんて思ってみたり。

まぁ自分が不幸だとも思いません。

むしろ幸せかな。最近は。充実してるよ!!

とりあえずみんなオメデトウ。

幸せになってね!!




もちろんあたしも!!!笑

しーーーあわせーーーーーードキドキ

あーーーーーーーもぉ自分の思い通りに世の中が進んでいかないことぐらい分かっているけど、

ぜんぜん上手くいかない。

てかアタシ何でこんなに不器用なんですか!??笑


って自虐に走ってるやん。。。


やめやめダウン余計にへこむわ。



なんか最近バイト変えようかどぉしようか迷ってます。

なんか急」にバシッとやめてしまうことができるほど行動力もないので、

少しずつなんて思ってるけど、どれもこれも未練が無い訳ではないので辞められない。

正直満足して無いわけじゃないし、収入もまぁ…足りてます。


何ていうんだろう。

やっぱ服に関するバイトはしてみたいし、

でも居酒屋のわいわいとした楽しさも忘れられないし、

くらんべりーのアットホームな感じも大好き。


自分の体が追いつきません。

体と時間が足りません。

最近は少しくらい家にいる時間も作らなきゃと思って入るけれど…

実際難しいのね。




最近こーやって自分の不満や、愚痴や、不安を書いているけれど、

これってどぉなのかな。

みんなに見られるのにこんなことばかり書いてるようじゃなんか人様に失礼な気がしてどぉも…


かといって自分の不満の捌け口になってることは確かなので…








あーーーーーーーー答えが出ない悩みが多すぎる。

たまには毒だって吐きます。

「BLACKヒトミ」がいてもいいじゃない。


なんつってひらめき電球


最近自分に抱えているものが重過ぎて、なんか不安定だなって思う。

うまくバランスが取れないよ。。。

なんでこうイロイロ重なるかな…


アタシにどーーーーーーーーーしろって言うの!?




空は中秋の名月。

月明かりがほんとにキレイお月様

こんなに空気がすんでるのに、なんで自分はこんなもやもやしとんのやろ。。






てか最近i-podが欲しくてたまらない!

好きな音楽片手にこの心地よい陽気を楽しまなくちゃ!!!!

秋は空がきれいだねアップ

夏の終わりは秋なんて嫌いって思ってたけど、実際いいもんだわ!

すがすがしい晴れ




高校の時はこんなに季節に敏感にならなかったけど、

なんやろ??年かな??笑

春の霞がかったそら、夏の真っ青なぎらぎらした空、秋の透き通った高い空、冬の凍てついた重い空。


なんか季節ごとに違ってホント素敵やと思う。


「同じ空は二度とない」って○ーさんが言ってたけど、

そぉおもうと何だか毎日のきれいな空が名残惜しいな笑

もぉ二度と見れないんやーーーーーーーーって思うと…



って自分の生活も同じやね。

二度と同じ日は来ないんや。。。

大事に大事にしなきゃねブーケ1

あぁーーーーーーーーーー。

胃が痛い汗



なんか今日居酒屋の店長の移動が決定しました。

また東京いくんやって。

大変ねーーーーー。


なんかカゼひいて辛そうな店長見てたらなんか切なくなってきて、

柄にもなく優しくしてしまった笑

一人暮らしで休みも無くて、彼女もいなかったらそりゃ寂しいし、風邪も引くわ。


頑張れ店長!





そして…頑張れアタシ晴れ



今日ジョージの授業で「死」についての講義。

人は生まれた瞬間から死に向かって走り続けている。

死を忘れるな。



うぅーーーーーーーん。

やっぱこのままじゃいけないかな。

もっと何かできるはず。

でもなかなかできないのよね。


死に向かって走り続けるこの一歩がムダであってはいけない。

今こうしていることがムダだとは思わないけど、

きっと何かもっとできるはず。

バイトじゃなくて、恋でもなくて、遊びでもなくて。

何かもっと学ばなきゃ。。。





アタシは走り続ける。

泣いたり笑ったり。

アタシが笑ってる影で誰かが泣いている。

じゃぁアタシが泣いてる影では誰かが笑ってるのかな。

ココロが苦しい。

息が詰まるよ。

思い通りに人生コトが運ばないね。




なんつってドキドキ


なんだかんだいって終わっちゃいました夏休み。


野球観戦に始まり、花火、お祭り、やたらある飲み会、旅行、合間合間に怒涛のバイト、

初海水浴、サッサ家での泥酔会、泥酔といえば葡萄狩り、色んな友達とお泊り、語り。

粗相もしばしば!??


ごめんなさぁぁぁぃ。


出会いもいろいろあったけど。

まぁ…実になってないことはご想像どーり。笑(←笑い事ちゃうって…)



って一言で言うと…





プライベートもバイトも遊びもお金も大パニックな夏休み2006



ってかんじかな。うん。



実に充実して楽しい2ヶ月間やった♪



なんか…自分を成長させたいなぁってホント思う。

ついつい甘えちゃう。

ついついサボっちゃう。

ついつい・・・・って思うことが多いから、変えたい。

自分をもっと磨かなきゃーーーーーー。



本を読んだり、ダイエットしたり、努力しなきゃね。

それには資金がいるからバイトもしなきゃ。

でも最近思うのが…




ドキドキ心の余裕。ドキドキ





これ大事。




最近ホント忙しくしてるけど、心の余裕が無くなりがちかも。

ココロに余裕がある女の人ってすごい素敵やと思う。


たまには休まなきゃ。

休む大切さを忙しくしてて学びました。

まぁ暇すぎてもたるんでしまうからあかんけど。

ココロに余裕がある人って笑顔が穏やかなんだよ。。。




ってここで大切なポイントは。。。










マジで休む暇がドコにもないこと。

資金調達のためにはバイトしなきゃ。

バイトが無い日は…












遊びたい。これ学生の性分なのね。



でも今月から水曜と金曜は強制的にバイト休みます。

決めた。

だって学校早くおわるんだもーーーーーーーーーん♪

遊びなり、ウチでのんびりするなり、好きにしようと思う。

居酒屋の店長に文句言われようが、アタシには…







店の売り上げなんて関係ないねっ笑

ブーケ1宝石赤happy birthday アタシ宝石赤ブーケ1


20歳だよーーーーードキドキ


なんと早いもので、アタシは生まれてから今日9月17日でハタチになりました!


いやぁ…おもったよりあっけなかった笑


友達と飲んで帰ってきて、ちょこっと考え事をぼーーーーーーーーーっとしてて、

気付けば23時59分。


危ないっあせる


そんでまぁ部屋で一人やったので寂しいながらにドキドキしながらカウントダウン!


0時ちょうど。



メールラッシュ!!!!!!!笑

第一号のおめでとうは居酒屋のバイト先で仲良くなったリーマンの友達。笑

マメだねコノ人。


返信に追われ、電話したりなんやかんやで気付けば1時。

なんかいきなり駆け足なんですけど…



なぁんかハタチってもっと大人なんだと思ってたら、意外にそんなこと無くて、

アタシは何時までたっても子供のまま。

だめだな~

大人になれアタシ!

でも子供のココロは忘れるなアタシ!!


大人の落ち着きを持ちつつ、子供の純粋さを忘れない。

メリハリがきいた素敵な女性になりたいなドキドキ



今日は一日何も予定入れなかったから家族とゆっくり過ごそう。

久々に親とディナーにも行くことだし音譜

素敵なプレゼントに期待しとこっ宝石白



20歳。


サッサヒトミ。











いい女になりますクラッカー星

…なんだろ?


自分のことについてよく考えてみたのだけれど。


物事に臆病で、ネガティブ。心配症。

他人に優しくなんかなれないし、めんどくさがり。

そのくせ寂しがりや。

自分を主張するのが苦手で、何も言えない。



自分が傷付くことから逃げてる。



寂しいのは嫌いだ。




自分が直したいトコロはあげだしたらキリが無くて、

自分の思い込みなのか、事実なのかは分からないけど。


アタシは自分の弱いところを隠すために、知らないうちに殻を作ってソレを包んだ。

誰にも触れられないように、壊れそうにモロイから傷さえつかないように。


殻は年々強くなる。防御の方法を覚えるから。

でも本質的な話をすれば、何も変わっていないの。

殻の中身(アタシの本性とでも言おうか。)は幼稚なままだから。



最近思う。

アタシは自分に対して毎日嘘をついていて、素直になんかなれていないことを。


自分に嘘をつくための殻なんていらない。

捨てたい。

でも、どうやって?

世の中を渡っていくためにはアタシの弱さは邪魔でしかない。。










コノ悩みがもしかしたら一瞬で消えるかもしれない。



8万円という金額と。

72時間という時間で。



どぉなんだろコレ??










人生を生きていく中で色んな経験から少しずつ変えていくべきなんじゃないかな。

たかだかそんな時間とお金で人の根本が変わるとは思えない。

キッカケにはなるかもしれないけど。


自分の力で切り抜けてこそ意味があるものじゃないわけ??

他人の力を借りたところでほんとに自分が成長したといえるのか?


人生結果よければ全て良いとは限らない。

っていぅかアタシは結果より過程が大切やと思う。

社会的には結果が大事やけどさ!!人間的な話でね!



まぁそんな話に試しにのることさえできないアタシはやっぱり自分に甘いチキンちゃんです。




でもアタシは自分の学校も仲間も大好き。

自分が間違った選択をしているとは思わない。

必要を迫られれば全力で物事に取り組むし、勉強もする。

自分の欲望に対して甘いけれど、やる時はやるよ。








もう少し人に弱い部分を見せられたらきっと何か変われる。

その一歩の踏み出し方がまだ分からないけど。









何だかんだいっても生まれ変わってもまた自分になりたい。

そぉ思えるってコトは自分のことまんざらでもない。

好きってことだよね。

晴れお酒は美味しく楽しく適量を。


…一番最後の文字は私たちには分かりません。


今回は美味しいお酒をしっとり飲む会なん!

夏休みにみんなが旅行に行った先で買ってきた地酒を持ち寄って、美味しく飲む会。

皆何となく栄に集合して、なんとなく上前津のカフェに行って、何となくサッサ家に来て、何となく買出しをして…



スタートォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!!


酒多い!!!!!!!!!!!!!!!!!

左から…ねーやんが四国で買ってきた文旦リキュール「ぶんたんたん」

      アタシが金沢で買ってきたお酒×③(辛口純米、生原酒、純米)

      けやんが輪島で買ってきたお酒「輪島物語」 

右端…ケースケ君が禁煙宣言したにも関わらず購入した「ハイライト・ラムメンソール」



文旦リキュールがマジ危険で、ノドを通るたびにノドが熱くなるので、やっぱりやっぱりウチラらしく…

チビチビを通り越して、ぐぃっと、キュっと、…チーンオバケ

買出しに一緒に買ったカシスリキュールと梅酒にすくわれました。



夜は更けて…

深夜にわざわざ岡崎から高速に乗ってしゅーやん到着!

焼酎とむっちゃキッツイリキュールの追加プレゼント

うわぁっ



んで何故か就寝前の3時半位になってからスイッチオンアップ

女二人はベットの上で、男三人はベットの下のスペースに並んで・・・

こんなかんじ。

なんか狭くて楽しそうだから。。。。

結局うちらも下に行って、ぐっちゃぐちゃに。

                        

暴れる、じゃれるの繰り返しで寝付けない…


ごめんね?笑






二日目ビール

ラーメンが食べたい。

ラーメンが食べたい。


ドコイクどこ行く?????


天理??


んんんん・・・







たぁ~かぁ~やぁ~まぁ~(高山)






高山ラーメンを食べに行こう!!

ってことで…バイトにとんぼ返りするしゅーやんを送り出し、その前に皆でモスでご飯。

しゅーやんおつかれさん!!バイバイ!!ってしてから・・・



土砂降りの中、濃霧の中…



怒涛の高山ドライブ(出発時刻午後二時半)←遅い…

運転アタシ!!

助手席よーこ!

後部座席ボケ担当まーぼ、けやん。



4時無事に高山到着!

牛串、みたらしをつまんで…


雨の中高山ラーメンの店探し。



アタシは基本的にコテコテ系のラーメンが不得意。

背油とか苦手。

胸焼けするから。




でも…





今回のラーメンは…




あっさり♪


麺も細麺でめっちゃ美味しかった♪

高山まで来た意味があったってもんです!




やっぱ高山にきたら赤橋で写真はとっとかないとね!


んで帰りがやばくて…







激しい濃霧。

激しい雨。

マジ最悪。

ホントに。


運転する方も緊張する位。

視界悪すぎ!!



ドキドキドキドキドキあせる



んまぁなんとか帰宅です。



皆を駅まで送って~


その後地元の友達と…



カラオケ!!!


むっちゃ歌った♪

やっぱどんだけ疲れてても好きなんです。

やめられません♪笑



あ~楽しかった2日間♪

皆お疲れ様!!

いやいや。

楽しかったよドキドキ


予備軍キャンプ!!


何か一年生もいっぱい来るはずだったのに、何かわかんないけど減って2人… 一年生




あほやね~


魚君とコージ


魚君が思いっきり体張ってたのが…痛々しくも面白い。

コージのしゅーやんに対する態度も冷めたトークもサイコー!!




道をまちがえつつ、アタシはタカシくんの車でとりあえず豊田のスーパーへ皆で買出し!!


カレーの材料を買うはずなのに…

バナナ、リンゴ(コレは正解やね)、ゴーヤ、…ナス、キノコ、ジャガイモ、にんじん、たまご、肉、かぼちゃ…


おいおい前半の食材はおかしいだろ!!笑


ってなかんじで北恵那キャンプ場へ~


今年は予備軍にしては珍しく、晴れたことだし、思いっきり水遊びができる♪


       

ってことで楽しんじゃったね笑

とにかくえげつない水遊びを終えて…


カレー作り!!


鍋を二個用意して。

一つはカレー通常版。

ジャガイモ、人参、玉ねぎ、かぼちゃ、最後にたまご


もう片方は通称魔女カレー。

ゴーヤ、ナス、トマト、玉ねぎ(みじん切り)、りんご、バナナ、きのこ、じゃがいも。


ぱっと見マジでおかしい。

えげつないもん。ニオイとか。

だしの味が玉ねぎっぽいのにあとからほのかにバナナのフルーティー感がでてきてとりあえずキモい。

トマトの赤さが異常。


でも完成したら意外に美味しかったんですあせる

これはカレーのルーのお陰であることは間違いない。

でもカレーにフルーツはいけるかもしれない…



そんなこんなで乾杯して飲み会スタート!

アタシは当日がお誕生日のケーやんのBDサプライズの準備をしてたら…


なんと喧嘩が始まったんですよね。

収集も付かない状態で、

もちろん当事者も心配やけど、周りの皆が冷めてしまうのも心配で…

女のアタシが出る幕ではないのでとりあえず周りを盛り上げに酒を勧める。

そして自分のテンションを上げるために人知れず呑む。

呑む呑む。。。。

しかし、酔いが回る筈もなく、喧嘩が収まることもなく。


心配でしょうがなくて、マジなきそうで、そしたらドッキリの掛け合いであることが知らされて…

ドッキリしかけられてないのに何故かアタシが号泣する羽目に。


あぁ~泣いた。笑


みんな仲良くしようぜ!!笑


そんなこんなでロッジに戻って、呑み直し。

ゲームあり、語りあり。。

そんな中でやっと本来のドッキリ企画を遂行することに成功笑

けやん23歳のお誕生日おめでとう!!

いつもお世話になってます!!!


ってなかんじで深けていった一日目。





二日目やぁぁアップ


朝から土砂降り。

やっぱりウチのサークルに雨はつき物のようで。


10時チェックアウトのはずが…


起床全員9時半。


サイテー!!!!!!!!!!!笑

MAXで片付けしてチェックアウト!


温泉に立ち寄って…

ごはん♪

やまびこってお店で五平餅と焼きうどんを食べましたラーメン

ここらへんの五平餅は団子状になってお味噌もめちゃ美味しくて、満足!!


んで学校に帰着。


しゅーやんがコノ後バイトやってことで…



「追いかけていくしかない。」


予備軍選抜メンバーよっくん、ねーやん、けやん、まーぼ、かとP、アタシで岡崎の「一番カルビ」に~

…の、前にゲーセンでプリクラしてゲームしてやたら疲れて…



ごはぁぁぁぁん!!


おいしかったです。焼肉ぅぶーぶー


しゅーやんが頑張ってバイトしてました。

人もバイト姿を見るのは何だか不思議な気分で、なんか素敵に見えるやね笑




ねっ!しゅーやんラブラブ



んでよっくんの車に過積載で東岡崎駅まで~

「三浦!!」「何が!!」の連呼。


おもろ!!




なんやかんややけど今年も楽しいキャンプになりました!!!!!



















いやぁ何か今回は平和やったなぁ…


だってあの人がおらんかったモン。































Wくん。