第33回ワインを楽しむ夕べ(2022.1.2)は、

コルトン・グラン・クリュ・ルイ・ラトゥール 2011 ヒヨコヒヨコヒヨコ 

 

 

 

 

 

 

2018年に購入して、期待して熟成させてきた一本。

12,000円ほどもする高級品。

お正月のお祝いに奮発してみました。

 

 

 

外観はやや薄めのやや枯れたガーネット色。

ディスク中くらい、粘性やや低め。エッジややオレンジ。

 

 

アタック弱い。チェリー・ラズベリー系の赤い果実香。

ムスク。落ち葉。なども感じる。

単純な弱い香り。

 

 

味わいは、スムーズで綺麗。

軽い果実味。軽やかな酸。

甘味ほとんどなく、渋・苦あまり感じない。

余韻も軽く消える。

 

 

香味ともに複雑な要素を含んでいるが、若々しく軽快なワインだ。

 

 

しかし、抜栓時は閉じていたのか、半日ほどすると徐々に香りが増し、

沸き立つような奥ゆかしい強い香りに変わってきた。

味わいも甘酸っぱさを感じるようになり、深みも増した。

余韻も感じるようになり、グラン・クリュの片鱗を感じられるようになった。

 

 

澱、やや少な目。