第52回ワイン会(2020.5.20)は、

バルベラ・ダルバ・スペリオーレ・ブリッコ・ボスキス・ヴィーニャ・デル・ククロヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

 

 

 

 

 

ワイン名:バルベラ・ダルバ・スペリオーレ・ブリッコ・ボスキス・ヴィーニャ・デル・ククロ

生産者:カヴァロット

生産年:2012

品種:バルベラ100%

生産地:ピエモンテ・バルベラ・ダルバ

アルコール:14.5%

価格: 4,950円(税込) エノテカ

 

 

 

バローロの名手が造る高品質のバルベラ・ダルバ。

優れた自社畑と創業当時と変わらぬ製法を引き継き、家族経営を貫き続ける生産者。

ブリッコ・ボスキスにある区画ヴィーニャ・デル・ククロの畑から収穫されたバルベラ。

20~100hlのスラヴォニアンオークの大樽で15~18カ月間の熟成。

瓶詰め後、セラーでさらに最低でも6カ月間の瓶内熟成を経てリリースされる。

 

 

 

 

≪色≫     やや薄いややくすんだガーネット色。グラスの底が見える程度。

        エッジややオレンジ。粘性やや高い。ディスクやや厚め。

 

 

≪香り≫   アタック、中くらい。赤い果実香。チェリー。ブラックベリー。アセロラ。
        赤い花。血液。樽香。湿った森林。ムスク。
        落ち着いた穏やかで奥深い良い香り。
        独特のちょっと変わった香りがある。
 
  
≪味≫    アタック、果実味いっぱい。ジューシー。甘酸っぱい。
        タンニン柔らか。酸上品でしっかりしている。やや甘味。
        余韻、やや長い。ジューシー。シルキー。樽の要素など複雑な部分もある。
 
 
≪評価≫   やや年代を感じる赤みの強い落ち着いたガーネット色。 
         赤い果実香中心で血液・森林など複雑な要素も持った
         ワインの中から湧き上がってくるような奥深い良い香り。
         味わいは、果実味強くジューシー。骨格は中庸。
         口の中にジューシーさが広がり、甘酸っぱくやわらかな味わい。
         樽の要素を含んだ余韻がジューシーさとシルキーさとともに長く続く。
         単品で楽しめる美味しいワインだ。
 

                   澱、普通。