お楽しみのディナーの時間がやってきました






ザ・ベイスイート5階にあるフレンチレストラン『ラ・メール』
伝統と進化を紡ぐ総料理長『樋口宏江』のフランス料理

海の幸フランス料理の名物コース 『トラディション』

ナプキンホルダーにも真珠が使われています。

アミューズ ブーシュ
猪のロースト アコヤガイの貝柱 サワラのマリネ

うにボンファム キャビア添え
出汁が効いたクリーミーなソース。たっぷりの雲丹とキャビアが豪勢。

箸休めの野菜
彩りが綺麗。

パンは3種類から好きなだけ バターと海藻バター

鮑ステーキ ブールノワゼットソース
柔らかくて超美味しかった鮑、焦がしバターのソースが絶品。

伊勢海老クリームスープ
とんでもなく濃厚な風味たっぷりのスープ、素晴らしかった。

伊勢海老のコンソメジュレ
濃厚な味が続いたので、趣向を変えて上品な一品。

伊勢海老のアメリカンソース
伊勢海老を丸ごと一匹使った贅沢なお料理、風味豊かなソースが美味しかった。

お口直しのシャーベット

甘鯛のポワレ 赤ワインソース 車海老と黒鮑を添えて
肉厚のふっくらした甘鯛が美味でした、もちろん鮑も。

デザート または フロマージュ
個性の強い、リヴァロ・カドス・ロックフォールを選択。


デザートは、こちら。

ハーブティー と 小菓子




ワインはグラスで。
シャンパーニュ・リースリング・ピュリニーモンラッシェ・ロゼ・ヴォルネイを。
美味しいワインをそろえてあったので料理とよく合いました。
料理は見た目も素晴らしく味わいもとても美味しく大満足、一生の記念になりました。
最後に樋口総料理長があいさつに来て下さったのに、
記念写真を撮り忘れたのが残念でした。
でも、それも思い出の一コマです。

翌朝は、4階にある『浜木綿』で朝食。



朝から、御馳走でお腹いっぱい。
その後、お部屋でゆっくりして12時にチェックアウト。
楽しかった思い出盛りだくさんの志摩観光ホテル。
名場面をもう一度。







いよいよお別れです。
楽しい思い出をいっぱいありがとう。

その後、賢島エスパーニャクルーズに、約50分の遊覧。

懐かしのザ・ベイスイート。
船に備え付けの双眼鏡でのぞくと、ホテル内がバッチリ見えて\(◎o◎)/!

パールロード鳥羽展望台から雄大な太平洋を望む。

1日目には伊勢神宮へ行ってきました。

そして、最後に夫婦岩。
真珠婚式の記念に、娘と一緒に3人で素晴らしい旅行ができました。
これからも、いつまでも、家族3人で仲良くしていきたいと思います




