今回のぶらり旅は、名古屋JRゲートタワーホテルでのんびりスタイル





なにもしない、何も考えない、ひたすらゆっくりとした時間を楽しみました。
まずはホテルのご紹介から。

2017年4月にオープンした新しいホテルです。

JRゲートタワーの15階北側にエントランスがあります。



フロントからは、大阪方面へ向かう電車が見られます。

フロント階のエレベーターホール。


客室階のエレベーターホール。




スーペリアツインのお部屋。
非常にシンプルですが、白基調の落ち着ける空間。
洗い場付きのバスが良かったです。


部屋は西側に面しており、眼下にJR名古屋駅を見られます。
また、遮るものがなく広々とした濃尾平野を堪能できます。

1日目の夕食は、大人気のミート矢澤に。
予約なしでしたが、幸いにも少しの待ち時間で入店することが出来ました。


季節の彩り野菜のサラダ~マスカルポーネと赤い野菜のソースで~


和牛タルタル~低温調理したお肉をすき焼き風の味付けで~


黒毛和牛100%デミグラスチーズハンバーグ<チーズなし>200g
和牛タルタルは濃厚で超絶美味しかったし、
ハンバーグも肉肉しくてとても美味しかったです。
行列ができるのが良く分かります。
2日目の夕食は、トラットリア フラテッリ ガッルーラ。
4月にはランチで好印象だったので再訪問です。




残念なことに、お食事の直前に悲しい事件が発生してしまい、
お食事に集中することができず、そそくさと退散しました。

不完全燃焼のままでは眠れないので、締めのラーメン。
人生、失敗はつきもの。また、頑張ろう・・・・・
翌日は、気を取り直して再出発。


東京に旅行に行く娘がいるであろう時間帯の新幹線ホーム。
ホテルの窓からお見送りをしました。
11時にチェックアウトして、帰路に。

名古屋の街をドライブしていると、グルメにのめり込むきっかけとなったビストロ・ダイアを発見。
あれからもう6年が経つのですね。懐かしい思い出深いお店です。



時間があったので、鈴鹿スカイラインを通ってみました。
唯一の展望スポットから、四日市方面。知多半島まで眺めることができました。




野洲川ダム。

青土ダム。
2つのダムを観光しながら故郷に帰りました





続く・・・・・