楽しみにしていた『壺中天』でのランチ、
静かな落ち着いたスタイリッシュな空間でのお食事が始まります。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アミューズ・ブーシュ
 
一口サイズのトマトのガスパチョ
長期熟成の生ハム
トロリとコクのあるポタージュスープ
 
ガスパチョはスルッとのど越し良くいただきました。
生ハムはすごくネットリ。
スープは濃厚な旨味。
どれも美味しくいただけました。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
選べる前菜①
 
阿岸産七面鳥のガランティーヌと、仏産フォアグラのポワレ
 
フォアグラの香りが強烈で食欲をそそりました。
味も濃厚でとっても美味しかった。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
選べる前菜②
 
オマール海老と雲丹のコンソメジュレ カリフラワーのクリーム
 
たっぷりのオマール海老と雲丹、磯の風味いっぱいのシェフのスぺシャリテ
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白ワインが進みます。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パンも美味しく、結構いただきました。
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
魚料理
 
アマダイとたっぷりのお野菜
 
このお料理の味付けが超美味しかった。
ボリュームもあり、いろいろなお野菜がいただけて大満足。
忘れられないお料理です。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
軽めの赤ワインでいただきましたが、相性バッチリ。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
選べる肉料理
 
ドンブ産うずらの詰め物のコンフィ
 
二人とも迷わず名物料理を選びました。
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見た目は可愛かったのですが、中身ぎっしりでなかなかのボリューム。
少し脂っぽくて苦戦しました。でも、初めてのうずらで楽しめました。
フィンガーボウルも初体験させていただきました。
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コクのある赤ワインとよく合いました。
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
選べるデザート
 
見た目も鮮やかなスモモのデザート
 
 
 
 
 
 
 
味付けが明快で、上品というよりは、楽しめるお料理という感じ。
 
お店の雰囲気もオシャレで静かで落ち着く空間という感じ。
 
 
 
もう一度行ってみたくなる印象に残るフランス料理でした。