目的のお店は、老舗京料理店『梅むら』の姉妹店   ≪古都梅≫   ヒヨコヒヨコヒヨコ
 
 
 
 
 
場所は、八坂神社南門のすぐ前、落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お店に入ると、京都らしい和の空間がお出迎え。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちは、となりのテーブル席へ。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きな窓に向って並んで座りました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
窓の外は、人力車の停車場のよう。
 
 
清水寺まで運んでもらう作戦を練りながら、
行き交う観光客を眺めてお料理を待ちました。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぶるうべりぃ酒で乾杯
 
深みのある香りと甘酸っぱいあじわいのとても美味しいお酒です。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
梅型のお重に入った『古都弁当』を注文しました。
 
 
先付けは、芋茎とシメジ。 箸置きもお洒落に梅型。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、お弁当の登場。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左下から順番に、
 
タコ・ナス・小芋などの焚合せ
 
鴨ロースの柚子味噌がけ
 
鰆の焼き物・出し巻玉子・こし餡を包んだ生麩
 
鰻の八幡巻や海老の串打ち・生麩の田楽
 
海老や椎茸の天ぷら
 
そして、真ん中に、鮪と鯛の昆布締めのお造り
 
 
 
 
 
どれもこれも丁寧な手仕事の絶品でした。
 
ボリュームも満点で大満足。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デザートにかわいいウサギがついた黒胡麻プリン
 
 
 
 
 
お昼から、京料理を存分に堪能させてもらいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
お店を出て、先程の人力車のお兄さんと商談。
 
清水寺までは30分で8000円の料金。
 
残念ながら予算オーバーにつき別ルートで向かうことにヒヨコヒヨコヒヨコ
 
 
 
続く・・・・・