行こうかやめようか、迷いに迷った『金沢21世紀美術館』





芸術的センスの無い二人には、あまり魅力的ではなかったのですが、
入場者数が全国でも常に上位にランクされる人気なので、
話の種に行ってみることに。
兼六園からは、歩いてもいける距離だったのですが、
当たり前のようにバスに乗って出発。
二つ目の停車場で降りると目の前に。

一番人気の『スイミング・プール』

上から覗くと

下から見上げると

単純なのですが、不思議と楽しめます。
『雲を測る男』もしっかりいました。

その後、展示されている現代アートを見て廻りましたが、
芸術センスに欠ける二人は?????の連続。
でも、来てみて正解。
充分楽しめました。
そして、再び近江町市場へ。


朝と比べると、鮮魚などはほとんどが売れてしまっていて、
チョッピリ静かな雰囲気。
歩いていると、岩牡蠣が目に入ったので、その場でいただく事に。

店員さんが、手際よく剥いてくれました。

今が旬のプリプリの岩牡蠣。
スルッと一口で美味しくいただきました。
でも、娘にとっては、どうやら大人の味だったようです。
次にチャレンジしたのは、金沢名物・ドジョウの蒲焼。

こちらは、癖も無く、娘も普通に美味しくいただきました。
そして近江町市場に別れを告げ、最後の目的地金沢駅に





続く・・・・・